【PR】
いよいよだな…自分の能力の衰えを知らされた日でした…。
本日はホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコースの発売日ということで、やはりスポコンエアロのホンダ・シビックEGは抑えておかねばと、まずは近くのドンキへ向かいます。
ドンキでゲットできなければ、トイザらスへ向かう算段で、早めの9時30分にドンキへ到着。
新発売のホットウィールは目の高さに吊るされるのですぐ分かります。
しかし!無い!
これはヤバイ!ラインナップの中では一番人気と思われるEGシビック。
ブガッティ・ヴェイロンは吊るされていましたが、その隣は一列分モノが無くなっており、ここに吊るされていたと思われるEGシビックだけごっそり持ってかれた様子です。
ドンキからトイザらスまでは30分くらい。
急いでトイザらスに向かいます。
順調にトイザらス開店の5分後くらいに到着。
これなら、まずまずゲットできるだろうと新製品のカーゴに行きますと…。
トイザらスにもドンキにも見当たらないホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコースのホンダ・シビックEG
何と!トイザらスにもない!
見事に、ホンダ・シビックEGと、ダットサン240Zカスタムだけ無くなっていました。
入荷数が少なかったのか、まさかの全滅です…。
まぁ、無いものは仕方ない。
ドンキで嫁に頼まれていたモノがあったのですが、急いでトイザらスへ向かったので、購入しておらず…失意のまま最初のドンキへ。
まだかとは思いますが、後から追加で棚に並んだり、カーサン自身の見落としがあるかもしれないので、再びホットウィールコーナーへ。
まぁ、そんなうまい話があるわけもなく…EGシビックがあったと思われる一列は空いたまま…。
そりゃそうだ…と目線をやや上に移動しますと柱の陰に「FAST&FURIOUS」のロゴの入ったホットウィールのブガッティ・ヴェイロンが…。
アレ?こっちじゃん今日発売のホットウィール!
ブガッティ・ヴェイロンの裏にEGシビックあるじゃん!
なんと違うシリーズのブガッティ・ヴェイロンのホットウィールと間違えていたらしく、勝手に売り切れと思い込んでしまっていたようです。
スマホをどこかに置き忘れたり、スーパーに買い物に行ったのにメインの買い物を忘れて帰ってきたりと、老化が進み能力の低下が著しいカーサンでしたが、ここまで能力が低下していたとは…。
まぁEGシビックをゲットできたからヨカッタですが…いよいよだな、オイ。と思った次第です。
ギリゲットできたホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコース

というわけで無駄に走り回った末に最初のドンキにあった、ホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコースのホンダ・シビックEGと、ダットサン240Zカスタムをゲットです。
ホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコースのホンダ・シビックEG

毎回ですが、ワイルドスピードに出ていたような…出ていなかったような…主要な車はリリースされていますから、チョイ役なのでしょうね。
ヴェイルサイドとも、BOMEXともとれるエアロでホットウィールでは新金型の新車。
ラス2の内の1台。ゲットできてヨカッタです。
ホットウィール・ワイルドスピード・テーマアソート・レーシングコースのダットサン240Zカスタム

こちらはワイルドスピードX、ファイヤーブーストの劇中車。
手に入れそこなっていたようですのでゲットしてきました!
ワイスピ・EGシビックを手に入れられてヨカッタのですが、過去にももしかしたら見逃して手に入れそこなっていたことがあったかも…。との疑惑が生まれたホットウィール発売日でした。
衰えって恐ろしいです。
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのホットウィールの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”