東京オートサロン2025で買えなかった、MINI GT…。
恐らく店員さんは、東京オートサロン限定を欲しいと勘違いしたのでしょうね…。
そんなワケでMINI GTをゲットできずに終わったカーサン。
一度欲しいと思うと、やはり手に入れたいわけで…翌日、ホビーショップに出向き、欲しかったMINI GTをゲットしました!
こちら!

MINI GT MAZDA RX-7 LB-Super Silhouette #41 Numero Reserve です!
MAZDA787Bのレナウンカラーが出るまで待とうと思ったのですが、東京オートサロン2025で展示されているのを見て、欲しくなってしまいました。
で、ゲットです!
そして東京オートサロンの翌週となった第3土曜日のトミカの日。
恐らく、多くの方々はA90スープラが狙い目と思いますが、今回のカーサンの狙い目は、ホーネット!一択です!
ホーネットなので、開店時でなくても…とは思いましたが、いや、もしかして…と急に不安になり、ヤマダ電機の開店10分後に到着。
トミカコーナーに行きますと、1つも売れた様子もなく、鎮座したホーネットを発見!
…ま、そりゃそうですわね。
もちろんスープラは跡形もなく、一応聞いてみましたが、ヤマダ限定のハチロクも売り切れ。
しかし!カーサンは狙い目、ホーネットがゲットできてウキウキ。
しかも、1500円くらいと思っていた価格もヤマダ電機では税込1001円で買えて、嬉しい誤算もありました。
こちら。

いやぁ、1つも売れていなくてカーサン的にはヨカッタのですが、そんなに人気ない?
オジサン世代には堪らないと思うのですが…。
そんなわけで、2台のミニカーをゲットしました。

ここまで毎日、記事をアップしていますが、さすがに忙しい…。このペースがキープできるかは謎ですが、この2台もご紹介できるといいですね…。
【PR】
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14e0b0d7.a479a901.14e0b0d8.748087b2/?me_id=1198757&item_id=10028643&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fanswer%2Fcabinet%2Fmini-gt%2Fimgrc0109779904.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

