【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


MINI GT ニッサン フェラーリ ホットウィール ミニカー ルノー

2025年10月のホットウィール発売日はフェラーリのリベンジ。そしてMINI GTはヴェイルサイドのゴールドクローム

投稿日:

さてホットウィールベーシックカーの発売日。
先日の「ホットウィールのフェラーリは連敗。」の件がありますから、トイザらスの開店時間を目指して発進です。入荷数の少ないヤマダ電機はスルーし確実にホットウィールのフェラーリを手に入れる布陣です。

朝は辛いのですが仕方なし。フェラーリ3連敗は避けたいので早起きです。

狙い目はもちろんフェラーリF40コンペティツィオーネ。そしてホットウィールは買い逃してもワンチャン翌月もリリースされるので、フェラーリSF90ストラダーレが狙えます。

フェラーリ以外ではメルセデス-AMG ペトロナス・フォーミュラ・ワン・チーム、ルノー・エスパスF1です。モトコンポは少し熱が冷めたので、実物を見てから。としましょう。

到着し、久々のトイザらスの開店前行列に並ぶカーサン。
30人くらいでしょうか。列をなしています。

ホットウィール待ちはどれくらいだろう?などと思っていると開店。多くはホットウィールでは無かったようで、実際に店内のホットウィールカーゴに並んだのは10名ほどでした。

ですので、フェラーリF40コンペティツィオーネは難なくゲット。

ホットウィールのフェラーリF40コンペティツィオーネ

とりあえず狙い目のフェラーリをゲットしひと安心。

フェラーリSF90ストラダーレもラスワンだったのをゲットし、ホットウィールのフェラーリは先日のリベンジを果たしました。

ホットウィールのフェラーリSF90ストラダーレ

こちらのフェラーリは皆さん先月にきっちり手に入れているようで、そこまで欲しがらない感じ。

そしてルノー・エスパスF1をゲットしたところで狙い目はすでに無くなり。今月のホットウィールベーシックはフェラーリ2台とルノー・エスパスF1をゲットして完了です。

ホットウィールのルノー・エスパスF1

バンなのにF1のエンジンを積んでF1の音がするルノー・エスパスF1。当時ビデオでみてオモシロ!っと思った車がミニカーで手に入ったのは嬉しい。

【PR】


実はこの日の任務はホットウィールのフェラーリ以外にもう一つ。MINI GTのNissan Z Veilside FFZ400 ゴールドクロムがリリースという事でホビーショップへ向かいます。

MINI GTの日産Z vウィルサイドFFZ400 ゴールドクロム

こちらは難なくゲット。オレンジより先にゴールドメッキがリリースですね。


ホットウィールとMINI GTをゲット

というわけで、ホットウィールのベーシックカー発売日にフェラーリのリベンジを達成。MINI GTもゲットしましてお腹いっぱい…。

ムム?もう1台ホットウィールがありますね。こちらは…。

帰りに寄ったドンキでゲットしたホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.50Sです。

ホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.50S

実はホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.50Sをゴードン・マレー・オートモーティブT.33と勘違いしてまして、すでに持っていると思っていましたが、改めてcar3.netでチェックしますと手に入れていなかったのでドンキでゲット。トイザらスより少しお安く購入です。

そんな感じで2025年10月のホットウィールベーシックカー発売日の任務が完了です。

何といってもホットウィールのフェラーリのリベンジが出来てヨカッタ。フェラーリごとに早起きは辛いのでネット発注に気を付けます。

 

【PR】



 

▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事


日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード


ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア


ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”


ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

-MINI GT, ニッサン, フェラーリ, ホットウィール, ミニカー, ルノー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.