連休最初の土曜日はホットウィール、ローニンラン2の発売日。数多く入るであろうホットウィール、ローニンラン2ですからトイザらスまで行かずとも近くのドンキでもいいかな?と近くのドンキへ。
今回の狙い目はA70スープラ。走り屋時代の仲間がスーパーレッドⅡのターボAに乗っていて馴染みあるスープラです。
仲間3人が70スープラに乗っていて黒2人、赤1人。全員後期型でしたね。それぐらい70スープラは馴染みがあります。
今回の発売のホットウィール、ローニンラン2の70スープラはスーパーレッドⅡっぽい鮮やかなレッドなので彼のターボAを思い出します。
そんな70スープラが今回の狙い目です。シビックRは現物を見て考えましょう。
さてドンキ到着しますと案の定、全種類揃っていまして無事70スープラをゲットです。
ホットウィール・ローニンラン2、カプセルトイの無限エンジン・コレクション

シビックRは今回はスルー。代わりと言ってはなんですが、帰りのスーパーのガチャで無限エンジン・コレクションをトライして土曜日のミニカー収集は終了です。
Hotwheels RONIN RUN2 '89 トヨタ スープラ

ホイールはエアロディッシュタイプ。当時のはやりでイイ感じです。グレーなのは惜しいところですが。
ゲットできてヨカッタです。
ガチャ 無限エンジン・コレクション MF301HA 1996年

ガチャっとしました無限エンジン・コレクション、MF301HA 1996年をゲット。
F1エンジンをゲットしました!スケールが分かりませんが、きれいなカラーでいい感じです。
そんなわけで70スープラと無限エンジンをゲットした週末でした!
【PR】
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/152d7b40.18134200.152d7b41.20f550c9/?me_id=1234473&item_id=10053073&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Faromacoffee%2Fcabinet%2Fprod21%2Fimgrc0108084264.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)