
土曜日はホットウィール、ベーシックカーの発売日…でしたが所用でトイザらスへ行けそうなのは午後。
今回は、ゴードン・マレー・オートモーティブT.33が狙い目。もっとも単品販売では無く、しかもトイザらスへ行けるのは午後。まぁ無理でしょうねぇ…。
なるべく早く用事を済ませましたが、トイザらスへは午後3時着。
これは望み薄ですが、一応店内へ入ります。
入ってすぐに、ホットウィールのカーゴ。いつも行くトイザらスではないので何だか新鮮です。
当然、残っているホットウィールはまばら…。
!…しかし!
ありましたよ!ゴードン・マレー・オートモーティブT.33!
2台だけでしたが、ヨカッタ❣…意外と不人気でしたか?もしくは数が多く入ったのか?
なんにしても午後3時でもトイザらスでゲットできました!
こちら
ホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.33

2022年に発表されたゴードン・マレー・オートモーティブT.33のホットウィール。
かのゴードン・マレーとあっては、F1全盛期のオジサンとしては買っておかねば!と思った次第でしたが…無事ゲットです!ヨカッタ。
で、
トイザらスでは、このホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.33を購入。それで任務完了でしたが、一応、自宅近くのドンキにも行ってみました。
そこでは…こちら
ホットウィールのマセラティ・シャマル

マセラティ・シャマルがありましたので、こちらもゲットです。
ちなみに、ドンキにもゴードン・マレー・オートモーティブT.33は売れ残っていました。
あれ?人気無し?
冒頭の画像にある、マッチボックスは…
マッチボックスのマツダAZ-1

こちらはリサイクル店で200円ほどで売られていたのを先日ゲットしていたもの。
持ってなかったから丁度イイ。
そんなこんなで、所用があって、ホットウィールのゴードン・マレー・オートモーティブT.33を諦めていたカーサンでしたが、何だかんだで、ゲットできました!
行ってみるモンです。はい。
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのホットウィールの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”