
昨日のことですが、スーパーに行きましたら、大きめの箱のトミカが多数積まれていまして、何ですか?と覗いてみますと…。
3月28日は三ツ矢(328=ミツヤ)の日という事で、三ツ矢サイダー6本買うと1つキャンペーントミカがもらえるというアサヒ飲料のキャンペーンらしい。
そこで、嫁に頼んで三ツ矢サイダー12本をお買い上げ。
一番欲しかったのは、キャンペーントミカ「三ツ矢 ZERO」スポーツカーでしたが、カラーリングと三ツ矢サイダーのボトルが透明でリアルな箱絵につられてキャンペーントミカ「三ツ矢」イベントカーもゲットすべく12本も三ツ矢サイダーをゲットした次第です。
出かける時にペットボトル飲料は必需品ですからあって損はなし。
無事、三ツ矢サイダー×トミカのキャンペーントミカをゲットです。

なんか前にも似たようなキャンペーントミカをゲットしていたような…ブログ内検索してみますと「アサヒ飲料オリジナル・トミカ、「カルピス」かき氷カーをペットボトル4本買ってゲット!」という記事でカルピス4本でキャンペーントミカをゲットしていました。
忘却の彼方だった記憶が蘇り…です。
家に帰って開けてみますと、ビックリ!キャンペーントミカ「三ツ矢」イベントカーのサイダーは箱絵とは違い、透明ではない!
これが「画像はイメージです」というヤツか!
うーん魅力半減…これならキャンペーントミカ「三ツ矢 ZERO」スポーツカーだけでヨカッタかな…大きさも小さいし…。
これからゲットしたいと思う方はご注意を。
キャンペーントミカ「三ツ矢 ZERO」スポーツカー


キャンペーントミカ「三ツ矢 ZERO」スポーツカーです。
三ツ矢サイダーZEROのカラーリング。通常のトミカとは違いプラパーツですのでとても軽いです。
オリジナルデザインのスポーツカーで、リアのスパっと切り落とされた感じがとてもイイ。
キャンペーントミカ「三ツ矢」イベントカー


そして、すっかり箱絵にダマされてしまったキャンペーントミカ「三ツ矢」イベントカー。
ボトルがクリアパーツだったら文句なし…だったのですが…コストを考えれば、そんな手間をかけるはずがないと分かったでしょうに…。
しかもトラックだと、キャンペーンカーというより荷台に荷物を載せているようにしかみえない…。

1台だけでしたら分からなかったことですが、大きさがかなり違います。
四角い穴が空いていますが、どうやらそこへ

付属のこのパーツを突っ込んで左右から握ると押し出されて走る仕掛けのようです。

因みにホットウィールと比較しますと、こんな感じ。
キャンペーントミカ「三ツ矢」イベントカーと、ほぼ同等、キャンペーントミカ「三ツ矢 ZERO」スポーツカーがかなり大きいのが分かります。
ということで、久々に箱絵にダマされてしまったカーサン。
これからキャンペーントミカをゲットしたいとお考えの方のご参考になれば幸いです。
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのホットウィールの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”