【PR】ホットウィールとMINI GT

8月初めの土曜日、ホットウィールの日ということですが、狙い目としては'95マツダRX-7ドリフトですが、単品発売ということで難なく買えるだろうということで午後から近くのドンキへ。
と思っていましたが、発注していたMINI GTのヴェィルサイド・コンバット・スープラが到着。ドンキでホットウィールの'95マツダRX-7ドリフトをゲットした後、ついでにホビーショップで売れ行きのほどを見に行ってきました。
MINI GTのヴェイルサイド・コンバット・スープラは7台ほどが入荷…
って同じヴェイルサイドのR32GT-Rも発売されていました!
更にはトップシークレットのGT300スープラも!
こんなに同時リリースされているとは!
中でもトップシークレットのGT300スープラはラスワン。ヴェイルサイドR32GT-Rとともに即購入です。
ホットウィールの'95マツダRX-7ドリフト

ドリフトと名のつくFD。なんだかマイルドなバンパーが付いていると思ったら英文を翻訳してみるとバンパーレスでバッシュバーという鉄パイプを組んだものがつけられているようです。
オジサン世代には馴染みが薄いですが、ラリーのカンガルバーといえば納得。
バンパーレスでラジエーターやインタークーラーが剥き出しでは接触の多いドリフトではリスクが大きいということでつけられるもののようです。
ホットウィールのプラ造形では鉄パイプを組んだ代物とは判別できませんでしたね。
MINI GTのトヨタ スープラ ヴェイルサイド コンバット V-Ⅱ コンバットグレイ

東京オートサロン2025で見てから発注していたMINI GTのトヨタ スープラ ヴェイルサイド コンバット V-Ⅱ。
やはりヴェイルサイドといえばコンバットグレイでしょ。ということで絶対このカラーを手にいてたかったので嬉しい。
MINI GTの日産スカイラインGT-R(R32)ヴェイルサイド コンバット C-Ⅰコンバットグレイ

ホビーショップに行っていなかったらリリースに気が付かなかった同じヴェイルサイドのスカイラインGT-Rのコンバットモデル。
この手の人気商品が同時発売とは思っていなかったので危うくスルーしてしまうところでした。ゲットできてヨカッタです。
NINI GTのトヨタ スープラ(A80)トップシークレット GT-300 トップシークレットゴールド

更にMINI GTはトップシークレットのGT-300スープラもリリース。
これまた人気アイテムなのに同時リリースとは…。
夏休みだからでしょうか?
とにもかくにもゲットできてヨカッタです。
そんなわけでホットウィールの発売日ながらMINI GTをたくさんゲット。
ちょっと買いすぎ…ではありますが、ゲットしておきたいミニカーでしたから仕方ないですね。
【PR】
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”