【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


マジョレット情報 ミニカー

マジョレット、プライムモデル・ジャパニーズ・ヒストリック・レーシング・エディション

投稿日:

昨日の事ですが、イオンに行きましたら、マジョレットミニカーのプライムモデル・ジャパニーズ・ヒストリック・レーシング・エディションが入荷してました!

乱雑ではありましたが入荷したてのようで、全車種が残っていました。
そこでチョイスしましたのが上の2台。マットゴールドのトヨタ・スープラJZA80と、謎のカスタムがされたホンダ シビック Type R EK9です。

マットゴールドの80スープラは、色味がヨカッタ。マジョレットのロゴや「チューニング」の感じは少しダサさが光りますが、色合いはとてもイイ。

ホンダ シビック Type R EK9は、やはり香るダサさに悩みましたが、エアロやルーフにタイヤ載せている点、そして「マジョレット」と筆で書かれた風ロゴの合わせ技で購入を決めました!

マジョレットミニカーのトヨタ・スープラJZA80

ホットウィールにインスパイアされたのか、ボディサイドにカタカナ表記で「チューニング」のレターが入っています。マジョレットのロゴの配置など含めて、ホットウィールと比べると残念ながらややダサさが光る80スープラ。

しかしマットゴールドとグレーの色合いはとてもヨカッタ。
色合いで購入を決めました!

マジョレットミニカーのホンダ シビック Type R EK9

パっと見、ややダサさが光ってしまうマジョレットのホンダ シビック Type R EK9。

特にリアフェンダーの「マジョレット」の筆書き風のロゴ。手にした時、コレはないな…と思ったのですが…何だか見ているうちに、そのダサさがクセになってきて、コレはコレでいいのでは!と思うようになってきて気が付いたらレジでピっとしていました。

不思議です。

スペアタイヤを屋根に載せているあたりからラリーカー?にしてはフロントリップとかオンロード仕様に見えますし…あ!ターマック仕様か!とイロイロ脳内解釈。

今どきルーフにスペアタイヤ?…タイヤ細!…スノーラリーか?…いやいやコレはコレでいいんだ!などとファンタジーカー的な納得を自分の中でモヤモヤさせながらの購入でしたが、ある種マジョレットの方向性を見た感じがして今では購入してヨカッタと自負しております。

ホットウィールとの差別化という意味でもマジョレットはこういう方向で行くのもアリだなと思っています。

やはり価格は、お高めなので、その辺も含めて購入には熟考が必要になってきますね。

 

 

【PR】

 



 

▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事


日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード


ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア


ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”


ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

-マジョレット情報, ミニカー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.