MINI GTの1/64 マツダ RX-7 LB-Super Silhouette 787Bのレビュー

2024年の東京オートサロンでリバティーウォークブースで展示されたMAZDA787Bカラーのマツダ RX-7 LB-スーパーシルエット 787BがMINI GTから1/64ミニカーとなってリリースです。


MINI GT のマツダ RX-7 LB-スーパーシルエットは、すでに「MINI GT MAZDA RX-7 LB-Super Silhouette #41 Numero Reserve 」 をゲットしレビューしていたカーサン。
車体自体にレビューはそちらをご覧いただくとしまして、今回はマツダ787B仕様に注目していきたいと思います。


MAZDA RX-7 LB-Super Silhouette #41 Numero Reserveではホワイト基調で印刷も控えめでしたが、今回は787Bおなじみのレナウンカラーでタンポ印刷には厳しいカラーリング。
印刷箇所を分けて印刷しているのに、つながりも自然で文句無しです。


きちんとホイールもマツダ787Bに倣って前ディッシュ、後メッシュでイイですね。


ホイールはROHANA x LibertyWalk RLB-1。フロントはエアロディッシュホイールですがROHANAのラインナップにはなく…。ワンオフでディッシュ部分だけ作ってRLB-1に追加したのかもしれません。


全面ラッピングも繋ぎ目らしい感じは見受けられず。こういった点もMINI GTのコスパの良いところですね。


前出の「MINI GT MAZDA RX-7 LB-Super Silhouette #41 Numero Reserve」ではテールランプはスモークタイプで丸目は見えませんでしたが、こちらははっきり見えますね。

その「MINI GT MAZDA RX-7 LB-Super Silhouette #41 Numero Reserve」と並べて。ポルシェ寄りのカラーとマツダ寄りのカラー。
並べてみるのいいですね。

こちらは、マツダ RX-7 LB-Super Silhouette 787Bの実車。東京オートサロン2024でリバティーウォークブースに展示されたバージョンです。

そしてこれがカラーリングモチーフのマツダ787B。
スパーキーの1/64です。並べたかったのですが、見つからず…。画像リンク先で当時のレビューを見られます。
そんなわけで、待ってましたのMINI GTの1/64 マツダ RX-7 LB-Super Silhouette 787B。
手に入ってヨカッタです。
【PR】
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”