2025年10月第2週、第3週の購入ミニカーをリマインダーでまとめてUPです。

こんな感じでした。
2025年10月第2週は、ラ・フェラーリを狙ってトイザらスへ。
カーサンの肌感ではラ・フェラーリは、フェラーリの中では、そんなに人気が無い…イメージ。
と言ってのんびり買いに行くと売り切れるのがフェラーリですから、トイザらスの開店時間ほぼ丁度に到着です。
案の定…というかトイザらス側もフェラーリは多めに入れていたようで、余裕の商品量でカーサンも楽々ゲット。
ホットウィール・ユーロスピード、ラ・フェラーリ

第2週はラ・フェラーリをゲットして完了です。
そしてトミカの日でもある第3週、狙い目は100系チェイサー。昔、購入候補(実車)にも上がった車種ですから手に入れておきたいところ。
もっともチェイサーがフェラーリほど人気ではないと思いますので開店に合わせていかなくても大丈夫そう。とはいえ、当日は別件でトイザらス方向に用事があったので開店直後に到着です。
やはりチェイサーは十分残っていて問題なくゲット。今回の人気車種はランサー エボリューションIX、次いで1993 ホンダ シビック・クーペEX EJ1といった感じ。
ホットウィール・ワイルドスピード、トヨタ・チェイサーJZX 100

100系チェイサーといえばホワイトのイメージ。中途半端なワイルド・スピードカラーはいらなかったのですがホイールは良い感じだったので良しとしましょう。
もう一度トーキョードリフト見返してみたら、最初の方の立体駐車場のシーンで出てましたね。ホットウィールはカラーリング細かいところ省かれていて、何だか残念。
【PR】
マッチボックス・コレクターズ、ポルシェ 911 カレラ

マッチボックスコレクターズ ポルシェ 911 カレラもピンクはともかく、質感は良かったので購入です。
LB WORKS x Abas Works Abarth 595 IZTK

用事を済ませてからホビーショップへ。LB WORKS x Abas Works Abarth 595 IZTKをゲットするためです。
すでにカラバリが出ていましたが、今回のホイールリムがホワイトなのはビビ!っときまして購入です。
やはりミニカーはホイールで左右されますね。
【PR】
そんなこんなで第3週は終了です。
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”