
ホントに最近のカーサンの脳の能力の低下は特筆スべきものがあります。
先日の土曜日のホンダ シビック TYPE R、トミカ55周年記念仕様の発売を忘れておりまして…買い逃し…そうになりました。
金曜日から緊急の用事が立て込み、予定のキャンセルもあってリスケの嵐…ではありましたが…それにしても…老い…ですかね。
出遅れまして、気がついたのが月曜日。トイザらスの営業時間中には間に合わないので、いつものヤマダ電機へ。
ヤマダは売り切れで、時間的にやっているのはドンキくらい。家に戻る途中の近くのドンキへ向かいます。
で、やや諦め気分で売り場に行きますと、ドンキにはありました!4台ありまして、箱の状態のいい1台をピックアップしてゲットしました!
ヨカッタ!最悪ネット発注だなと思っていましたから手に入ってヨカッタです。
ドンキは箱にタグがべったり貼られてしまうので、マニア諸氏は敬遠したのかもしれません。
ともかく出遅れましたが無事ゲットできました!
ホンダ シビック TYPE R、トミカ55周年記念仕様

パッケージを上げて中のトミカ自体を軽鎖したかったのですが、反射してしまい、あまり良く撮れなかったので、パッケージ表を。
メタリックブルーでリアエンドがマットブラックなのが質感がイイ。
ルーフに「R」と大きく書かれていますがレッドではなくブラックで派手すぎずイイかんじです。
マジョレット・プライムモデル・ヒストリックカーエディション4のDATSUN 260Z

そんなゴタゴタがあった翌日の火曜日。イオンに行きますとマジョレットのプライムモデル、ヒストリックカー・エディション4が2セット入荷しておりました!
マジョレットのロゴが新しくなっていて、欲しくなりますね。
ラインナップの中からダットサン260Zをゲット。
モスグリーンぽいカラーでシブかったのでゲットしました。
マジョレットはレギュラー品をあまり見かけなくなりましたね。プライムモデルでないとコストが合わないのでしょうかね。
ここのイオンは前のジャパニーズ・ヒストリック・レーシング・エディションの売れ残りがありましたが入荷してましたね。
在庫がハケてから入荷すると思っていましたが、そんなこともないみたいですね。結局店長判断ということでしょうからね。
今後の入荷を考えると、ちゃんとハケるといいですね。
【PR】
▼関連記事はコチラ
当ブログのMINI-GTの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”
ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”