【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


ニッサン ホットウィール マクラーレン ミニカー

2025年4月発売のホットウィール・シルエット

投稿日:

先週末はホットウィール・シルエットの発売日。
この日は仕事で買いに行けないことは分かっておりましたので、ネットで発注しておきました。

とりあえず、LB-ワークス・マクラーレン720Sと、ニッサン300ZXは抑えておいて、他は現物を見てからでもいいかな…。と。

もちろん売れ残っていれば…ですが。

ネット発注分のLB-ワークス・マクラーレン720Sと、ニッサン300ZXは当日届きましてゲット。

当日は売れ残りも見に行くことはできませんで、なんだかんだで結局 今週月曜日にヤマダ電機で売れ残りを見ることが出来ました。

ヤマダ電機残っておりましたのは、LB-ER34スーパー・シルエットニッサン・スカイライン、ニッサン300ZX、マツダRX7 FCパンデムの3種類。

意外にRWBポルシェ930が人気で、この後ドンキにも行ったのですが、こちらも売り切れ。

カーサンは「RWBポルシェ930のホットウィール【Rauh-Welt Begriff PORSCHE930 STELLA ARTOIS】」でゲットしておりますので今回はスルー。

ヤマダ電機ではLB-ER34スーパー・シルエットニッサン・スカイラインをゲットしておきました。

そんなワケで、ホットウィール・シルエットは3台ゲットです!

ホットウィールのLB-ワークス・マクラーレン720S

ホットウィール新金型の新車となるLB-ワークス・マクラーレン720S。一番人気と思いましたが、RWBポルシェのほうが人気だったようで…。

ま、カーサンは人気、不人気関係なく狙い目をゲットできればヨシ。
とは言いながら、なんか人気でラスワンとかなっていると異様に欲しくなったり…。

まぁゲットできたのでヨカッタです!

ホットウィールのニッサン300ZX

こちらも単体では初となる、ホットウィールのニッサン300ZX。IMSAのレーシングカーです。

定番のカラーは先行してトランスポートでトラックと一緒の販売で、お高かったのでカーサンは「また今度。」とスルーしていました。

今回のシルエットでようやくゲットです!

ホットウィールのLB-ER34スーパー・シルエットニッサン・スカイライン

で、ヤマダ電機でゲットしたLB-ER34スーパー・シルエットニッサン・スカイライン。

赤黒の定番カラーをすでに手に入れているからいいかな…なんて思っておりましたが、実は「残念…ホットウィールのマウンテン・ドリフターズ」で買い逃しておりまして…。

持っておりましたのはイノモデルの「INNO64-Rのリバティウォーク日産スカイラインLBWK"ER34"スーパーシルエットはイノモデル1/64初のレジンモデル」でした。

いい加減ですね。まぁ今回、星野カラーっぽいの買えましたので結果オーライで。

忙しくて、結局東京オートサロン2025の記事も書けておらず…もう1年の1/3。ミニカーの記事も書いてる暇がない…ヤバイですね。

 

【PR】




 

【PR】



 

▼関連記事はコチラ
当ブログのホットウィールの記事


日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード


ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア


ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”


ニッサン・シルビア(CSP311)のホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

-ニッサン, ホットウィール, マクラーレン, ミニカー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.