NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ

F-Toysの名車倶楽部Vol.3、GT-R OLD&NEWからDBA-R35です。
ダイキャスト製ではないので、とても軽いのですが、思ったより出来が良い。
購入して開けた瞬間、ホイールのスポークの間が抜けていなくて、ダメだこりゃと思ってしまい、お蔵入り。
良く見ないでしまってしまった次第。
この間出してきて、パッケージから出してみたら、ボディーワークはけっこうイイ。
そんなワケで今更ながら掲載してみます。
F-Toysの名車倶楽部Vol.3、GT-R OLD&NEWのDBA-R35を詳しく見てみましょう!
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 前
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 後
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 前

ちょっとフロントまわりのシャープさが足りませんが、かなりR35GT-Rになってます。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 後

テールエンドもいい出来です。テールランプはもちろん、マフラーもきちんと塗られています。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 前上

ちょっとフロントウィンドウがプラモっぽくて惜しいところです。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 後上

塗装もいい感じで、ダイキャスト製に見えます。しかし手に持つととても軽い。プラ製ですからね。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 右横

サイドビューもいい感じですね。それだけにホイールのスポークの間が抜けていないのが惜しい。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 左横

ホイールだけ交換してしまうのも手かもしれません。ボディ下の黒い部分から外せそうなのでイケるかも。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 前

ヘッドライトも割と再現されています。ただもう少しフロントのシャープさがあるといいのですが…。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 後

テールランプの感じとかいいですね。GT-RのエンブレムがRのみなのがちょっとさびしい。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 裏側

GT-Rの裏側って見たことなかったですが、V型なのに途中で1本になって最後に左右4本出しだったんですね。
この裏側見て初めて知りました。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ エンジンルーム

ボンネットも開いてエンジンルームが再現されています。ちょっと塗り分けもされていて手間がかかってます。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 京商GT3と比較

同じ1/64の京商のNISMO GT-R GT3と並べてみました。
NISSAN GT-R R35 1/64ミニカー 日本名車倶楽部 Fトイズ 京商GT3と比較

同じGT-Rをミニカーにしていてもアチコチで比率が違うんですよね。
実車をただ縮小してもその車に見えないのでデフォルメされるのは分かりますが、不思議ですね。
最終的にGT-Rに見えるからおもしろい。
ということで、ホイールのスポークの間の抜けていないところだけが残念なエフトイズのR35 GT-R。
それ以外はけっこう良く出来てます。
他のも買ってみてもいいかなって思います。
|
|
|
|

