「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
Cカークラフト日産スカイラインGT-R編の1/72KPGC110ケンメリはガチャのプラモ
2020/04/21 -stasto(スタンド・ストーン), ガチャ, ニッサン, プラモデル, ミニカー
前にガチャで手に入れていたKPGC110ケンメリGT-Rのミニカー…いやプラモデルといったほうがいいかも。 ガチャなのにパーツをランナーから切り離して組み立てるのですから、これはもう立派なプラモデルで ...
-
-
カプセルトイ、ビームの1/64スズキ・スイフトスポーツをガチャっと!
ガチャっとしたら手に入れた1/64スケールのスズキ・スイフトスポーツ。コンパクトカーの中でも走りのイメージで人気のスイフトスポーツをカプセルトイにしたものです。 400円というガチャとしては少し高めの ...
-
-
ガチャ・カプセルトイの1/64スズキ・スイフトスポーツと1/72ケンメリGT-R
ガチャで手に入れましたカプセルトイの1/64スズキ・スイフトスポーツと1/72日産スカイライン、ケンメリGT-Rです。 先に手に入れたのはケンメリGT-Rでしたが、すっかり忘れておりまして…なぜなら組 ...
-
-
2005フォード・マスタングはライトテールランプまでクリアパーツのホットウィール
2014年のSEMAショーの2005年型フォード・マスタングをホットウィールです。 以前手に入れたフォード・マスタング とはカラーリングが違います。ダークグリーンのボディは軍用車両みたいですが、イエロ ...
-
-
ロボレース・ロボカーとは?ホットウィールから知ったAI制御による自動運転レーシングカー
ホットウィールで手に入れるまで、その存在を知らなかったロボレースのロボバー。 最初はジネッタのLMP3マシン「G57」を電動化し自動運転の危機を積み込んだ「Devbot」で開発が進められていました。 ...
-
-
ヤマダ電機にはホットウィールの実車がまだあった。
2020/04/11 -ホットウィール
昨日の金曜日、急遽プリンターのインクが必要になりヤマダ電機へ。ここのヤマダ電機は先日行ったヤマダ電機ですので、ホットウィールの目ぼしい残りはありません。 しかし、プリンターのインクもありません。今日中 ...
-
-
'49フォードF1のホットウィール
ホットウィールの'49フォードF1です。先日のホットウィールの発売日はコロナの影響で行けませんでしたが、週明けぼ月曜日に用事にかこつけてヤマダ電機で手に入れたホットウィールの内の1台。 2013年のニ ...
-
-
ホットウィールを週明けに。
コロナで不要不急の外出を控えるということでトイザらス参りをスルー。週明けの昼休みに近くのヤマダ電機に行ってみました。嫁に頼まれたリモコンの単3電池を買いに行く名目で、一応ヤマダ電機にホットウィールチェ ...
-
-
パンデムの日産B110サニークーペ
パンデムの日産B110サニークーペです。旧車の中でもシブいB110サニーにTS仕様(ツーリングカースペシャル)っぽいエアダムとビス留めワイドフェンダーを搭載したTRA京都のネオクラ提案。 かの土屋圭市 ...
-
-
日産スカイライン・シルエットのホットウィールはドンキでお安くゲットのシルエッツ
今頃…ではありますが、ホットウィール・シルエッツの日産スカイライン シルエットです。 「ああ…本日はホットウィール・シルエッツの発売日…ホットウィールのスカイライン・シルエットが…でもRWBポルシェ9 ...