-
-
LB☆WORKSのNSXと、LB☆PERFORMANCEのNSX。2台の仕様の違いを東京オートサロン2018で確認できました!
LB☆WORKS NSX 東京オートサロン2018/リバティ・ウォーク・ブース 東京オートサロン2018にリバティーウォーク・ブースに展示されたLB☆WORKSのNSXです。 ブラックとワインレッドの ...
-
-
LB☆WORKSのランボルギーニ・アヴェンタドール・リミテッド・エディションはリバティ・ウォーク加藤代表の50歳記念モデル
LBワークスのランボルギーニ・アヴェンタドール、リミテッド・エディションです。
鈍いシルバーが美しいランボルギーニ・アヴェンタドール。
LB-WORKSのランボルギーニ・アヴェンタドールは去年の東京オートサロンで、ギャラリーEXEの「赤い彗星EXE」を見ていますが、今回はリミテッド・エディション。
なんでもリバティ・ウォーク加藤代表の50歳を記念して作られた限定モデルだそうです。
フロントディフューザーの形が全く違っていてアグレッシブ。
-
-
LBワークスのレクサスLC500は張り出したリアフェンダーに更にワークスフェンダーを追加するド派手なエアロ【 LB☆WORKS LEXUS LC500 】東京オートサロン2018
2018/01/23 -LEXUS(レクサス), チューニングカー, リバティーウォーク, 東京オートサロン
リバティウォークのLB☆WORKS レクサス LC500です。正確にはLC500hのようです。
レクサスLC500は東京モーターショーの時の記事でご紹介していますが、特徴はやはりリアフェンダーの大きな張り出し。ノーマルでこのフェンダーなら十分と思っていました。いや、これ以上オーバーフェンダーで広げるとバランスがとれないだろうと思っていました。ところが。リバティウォークでは定番のワークスフェンダーをレクサスLC500に装着してきたのです。
結果はちゃんとバランス良くまとまっています。
それどころか、かなりカッコいい。
-
-
LBワークスのS30フェアレディZ SPはアオシマ・グラチャン・コレクション第10弾のグッドスマイルオンライン限定カラー
アオシマのグラチャン・コレクション第10弾からLBワークスのS30フェアレディZです。
S30のフェアレディZは通常版では手に入れられなかったので、グッドスマイルオンラインショップ限定カラーをゲットしました。
このLBワークスの本物は当ブログでもご紹介していますね。
2016年、2017年の東京オーサロンでの展示のようす。
そちらはこの記事の最後にリンクからご覧頂けます。
実際のカラーはホワイトベースのレッドですが、こちらはホワイトベースのボディに薄いオレンジ。
パッと見、色褪せたように見えるので、昭和感出ていていい。