-
-
ホットウィールミニカーのポルシェ911GT1はヘッドライトがクリアパーツ!【Hotwheels Porsche GT1-98】
ホットウィールのポルシェ911 GT1のミニカーです。
ホットウィールらしい派手なカラーリング。恐らく2000年頃のものと思われます。
しっかり子供が遊んでしまったので、塗装がチョット剥げてました。
-
-
ホットウィール・ミニカー【Hotwheels FAST 4WD】ラリーフィールドで活躍しそうなデザイン
ホットウィールのFAST 4WDです。ラリー・フィールドをイメージしたミニカー。
こういうオリジナルデザインのミニカーもホットウィールの魅力。
フロントライト周りはちょっとスズキのスイフトを思わせます。
-
-
ホットウィールミニカーのフェラーリF50はパープルでドハデ!【2001HotWheels Ferrari F50】
ホットウィールです。この間のフェラーリF40に続いてはFerrari F50です。
この間のF40よりはいいですが、やはりちょっと惜しい感じ。
-
-
ホットウィールミニカーのフェラーリF40は珍しいブルーメタイック【2001 Hotwheels Ferrari F40】
ホットウィールのフェラーリF40。金型は1988年製らしく、刻印があります。
しかし、Ferrari F40の刻印はありません。これは恐らくフェラーリの版権取得前のためと思われます。
-
-
ホットウィールミニカーのホンダ・シビックSiはスポーツコンパクトの王道【HONDA CIVIC Si HotWheels】2001 FIRST EDITIONS
HONDA CIVIC Si をミニカーにしたホットウィール。当時の日本車スポーツカーのブーム(スポコン=スポーツコンパクト)を反映したものでノーマルではありません。
エアロとグラフィカルなパターンが奢られたボディーカラーが目立ちます。
-
-
4輪ムキ出しのロータス340Rのホットウィールミニカー・LOTUS 340R HotWheels2001model
ホットウィールのロータス340Rです。この複雑な造形をミニカーで再現するのは中々大変そう。子供に人気のデザインは戦隊ヒーローのマシンを思わせます。
-
-
ホットウィールのフェラーリ360モデナはファーストエディションのトゥーンド【 TOONED 360 MODENA 2004 FIRST EDITIONS 】
ホットウィールがフェラーリの版権持ってた頃のミニカー。TOONED 360 MODENAです。フェラーリ360モデナをホットウィール流にデフォルメした2004年ファーストエディションです。
-
-
ホットウィールミニカーのHKS レーシング アルテッツァは2003年ファーストエディション
HotWheels HKS Racing Altezza 2003First Editionsです。このアルテッツァは2000年の東京オートサロンで発表されたパイプフレームにカーボンボディーを載せた車両。ホットウィールではデフォルメされボンネットからターボがハミ出しています。
-
-
ホットウィール ミニカー ロータスM250 2001First Eidition
ホットウィールのロータスM250 2001First Eidition 。ファーストエディションですが開封。子供の遊び用でしたから開封済みです。開発途中で断念されたM250。幻のスーパーカーのミニカーです。
-
-
サリーンS7(SALEEN S7)ホットウィールミニカー2002 First Edition
ホットウィールのサリーンS7です。2002年のファーストエディションです。
子供用に買った1台です。この頃は今よりミニカー屋さんがたくさんあって、ホットウィールが買えるところもたくさんありました。