トミカの日に光岡ロックスターをゲット

トミカの日に発売されたのは光岡のロックスター。
この車が発売されたときのネットニュースでみた画像は、てっきりコルベットだと思ったのでよく覚えています。
それももう去年のこと。
まさかトミカになろうとは思ってもみませんでした。
ND型マツダ・ロードスターをベースに架装した光岡ロックスター。
ビンテージカーのデザインが好きなのに、壊れるのはイヤだというカーサンみたいな人には、求めていた夢のような車。
誰しもが往年のコルベットがモチーフと分かる外観はベースがマツダ・ロードスターとは分からないほどです。
そんな光岡のネオレトロカー、ロックスターをトミカがミニカーにしたということで、トミカの日に初回特別仕様を求めて、トイザらスへ。
いつも通り、トイザらスの開店少し前に当着。
けっこうな人数が並んでいるので、これは初回特別仕様を手に入れるのは難しいか?
と、ちょっとドキドキしましたが、無事、トミカの光岡ロックスターの初回特別仕様と通常版をゲットです。
F40は発売記念仕様が売り切れ
トミカの光岡ロックスターの初回特別仕様と通常版は無事ゲットできたのですが、同時発売のトミカプレミアムのF40は発売記念仕様は売り切れ。
通常版はいつでも買えるので、発売記念仕様があれば購入しようと思っておりましたが残念です。
光岡ロックスターの初回特別仕様もカーサンが1つ手に取りましたので残り2つというところ。
危なく光岡ロックスターの初回特別仕様も買い逃すところでした。
F40の発売記念仕様は手に入れば…という程度でしたから、こちらはまぁ仕方なし。
光岡ロックスターの初回特別仕様が手に入ったので満足です。
▼関連記事はコチラ
初回特別仕様のトミカ・トヨタGRスープラを残り3台の所でゲット!
トミカ・トヨタGRスープラの通常版はプロミネンスレッドのボディカラー
トミカプレミアムのスカイラン・ターボ・シルエットは鉄仮面フェイスのレーシングカー
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c46ec6.40143b84.15c46ec7.60013dbd/?me_id=1279478&item_id=10054206&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-kawaya%2Fcabinet%2F41%2F4904810798576.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-kawaya%2Fcabinet%2F41%2F4904810798576.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)