
今日はトミカの日で仕事の日でもあったので、トイザらスには行けないと分かっておりましたので、お昼頃に近くのヤマダ電機へ。
発売するトミカはBMW Z4。
ランボルギーニやフェラーリほど人気が集中するほどではないと踏んでいたのですが、なんと、ヤマダ電機では通常版が1台残るのみ…。
商品スペースを見ると他のトミカの倍のスペースが空いていたのでヤマダ電機としては多めに入荷したのでは?と思うのですが、初回特別仕様どころの騒ぎではありません。
トミカプレミアムのランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジューラに関しては跡形もありません。
とりあえずヤマダ電機ではBMW Z4通常版を購入して、ビックカメラへ。
さすがにトイザらスまで行っている時間はありませんので、ビックカメラが最後の望みとなります。
初回特別仕様のBMW Z4のトミカを何とか入手
そんな伸るか反るか?の状態で訪れたビックカメラ。
半ば諦めムードではありましたが…あった!ありましたよ!
通常版はまだ残りがありましたが、BMW Z4の初回特別仕様は残り1台!
あぶな!
今日はラス1ばかりではありましたが、何とかBMW Z4の初回特別仕様と通常版を手に入れることが出来ました。
トミカ・プレミアムのランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジューラはこちらも1台も残っていませんでした。
やはりランボルギーニは人気ですね。
とりあえずBMW Z4の初回特別仕様が手に入ってヨカッタです。
思えば東京モーターショーでコンセプトZ4を見て以来、市販版をトミカで見ることになるとは。
どこが変わったのか?トミカで確認してみるつもりです。
▼関連記事はコチラ
ディゼマジャパンのラーテルはBMW Z4ベースでこのまま市販されてるコンプリートカー【 DESIMA JAPAN RATEL 】東京オートサロン2018展示
リファストレーンBMW Z4 GT3【FAST LANE BMW Z4 GT3】1/32をトイザらスで20%オフでゲット
BMW Z4 M【Hotwheels BMW Z4 M】ホットウィール・ミニカー・レーシング仕様
エンドレス・アドバンBMW Z4スーパー耐久2015年チャンピオンマシン【画像資料】ENDLESS ADVAN BMW Z4東京オートサロン2016展示車両
トミカの新車、マクラーレン Speedtail初回特別仕様はトイザらスで買えた?マジョレットはビンテージコレクション2も!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15b62f61.b522524d.15b62f62.6e25ded3/?me_id=1269553&item_id=12802657&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F4948%2F00000007500072_a01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F4948%2F00000007500072_a01.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/156a3c86.c495fe2a.156a3c87.c40cbb3b/?me_id=1249645&item_id=10022767&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftopgun%2Fcabinet%2Fproduct%2F005%2F4904810798675-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftopgun%2Fcabinet%2Fproduct%2F005%2F4904810798675-1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)