-
-
ホットウィール24/SEVENはRX-7(FD3S)をベースに改造されたファンタジー・チューナーカー
2006年ころのモデルですが、FD型RX-7じゃん。
ホットウィールオリジナルカーというには似すぎでしょ?
って思ったら…
RX-7(FD3S)をベースに改造されたマシンという設定らしいです。
「fantasy tuner car」と呼んでいますからMAZDA RX-7をホットウィールデザインでチューンナップされた架空のマシンということですね。
購入当時はそこまであまり気にしていませんで、RX-7に似せたオリジナルカーだなくらいに思っていました。
そんな設定があるとは。
面白いですね。
-
-
ホットウィールのフォード・シェルビーGT350Rの凝ったサイドステップにおお!
ホットウィールのフォード・シェルビーGT350Rをご紹介。
ブルーのリムがカッコよく、ボディーのブルーストライプとでいい感じです。
出来も良く、いつものホットウィール・チョップドルーフ以外は形をよく捕らえています。
そして何だか立体感あるなぁと思ったらサイドステップの処理が違う。
シャシー側の金型にサイドステップを任せて、ボディーをきゅっと絞ってあります。
-
-
かわいいホットウィールのワーゲンバス【2017 HOTWHEELS POP CULTURE WOMEN OF MARVEL WASP VOLKSWAGEN T1 PANEL BUS】
ホットウィールのフォルクスワーゲンのT1パネルバスです。
購入には大分迷いましたがきれいなメタリックスカイブルーにつられて購入です。
仕方が無いのですが、ボディサイドのキャラががね。
-
-
ホットウィールのランボルギーニ・エストーケはリムジン並みに長~い車体【Lamborghini ESTOQUE】
ホットウィールのランボルギーニ・エストーケです。
ちょっと前に発売されたランボルギーニとのコラボミニカーですが、ランボルギーニ・カウンタック以外は結構売れ残っていて、入手しやすいです。エストーケも難なく入手。
-
-
ホットウィールのSurf 'N Turfは読み方はサーフ&ターフでいい?ローソンで手に入れたカワイイHW
ローソンでのホットウィール発売日に購入していたTOONEDのホットウィール。
まるっこいボディがとてもかわいいです。
Surf 'N Turfと書いてありますが、読み方はサーフ&ターフかな?
ルーフにサーフィンを積んでいてボディーサイドにはウッディペイント。
-
-
今後もローソンでホットウィールが買えるの?聞いてみました!…そしてゲットしたHotwheels 2013 SRT VIPER
ローソンでホットウィールが買えるようになったのは周知のとおり。
取り扱いのある店舗とない店舗があって、なかなか近所では手に入れづらかったりもあるようですが、販路が増えたのは喜ばしい。
-
-
ローソンでホットウィール?!アストン・マーチンOne-77【Hotwheels Aston Martin One-77】
ホットウィールがローソンで買えるということで、ゲットしてきたのはアストン・マーチンOne-77。以前、グランツーリスモのアストン・マーチンOne-77をゲットしていましたが、今回のはレッド。キャンディっぽくもみえる深いメタリックレッド。
-
-
ホットウィールのランボルギーニ・レヴェントンはパール・ホワイトのボディにゴールドストライプ【Lamborghini REVENTON】
ホットウィールのランボルギーニ・レヴェントンです。パール・ホワイトのボディにゴールドストライプ。高級感あるカラーリングです。出来がいいのはレヴェントン・ロードスターと同様です。
-
-
ホットウィールのランボルギーニ・レヴェントン・ロードスターはシルバーにブラックストライプ
Hotwheels Lamborghini REVENTON ROADSTER ホットウィールのランボルギーニ・レヴェントン・ロードスターです。実車は15台限定で販売されたそうです。 ステルス戦闘機が ...
-
-
ランボルギーニ・アヴェンタドールのホットウィールは黒フレーク塗装【Hotwheels Lamborghini AVENTADOR】
ランボルギーニ・アヴェンタドールのホットウィールです。
以前ご紹介した同じホットウィールのグランツーリスモ・コラボ、アヴェンタドールと色違い。
今回はただのブラックでは無く、粒子の粗いフレークっぽいアレンジ。
光が当たるとキラキラ光ってキレイです。