【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「ミニカー」 一覧

no image

ローソンで購入ホットウィールのシェビーカマロ・スペシャルエディション【 2013 Hotwheels Chevy CAMARO SPECIAL EDITION 】

この間、ローソンで購入したホットウィール。
オレンジにイエローラインが美しい、2013ホットウィール・シェビーカマロ スペシャルエディションです。名前にホットウィールとついているからには、当然…実車がある!ということです。
2012年のラスベガスショーでベイルアウトしたCamaro HotWheels Editionがベースのようです。

no image

ホットウィールの’17 フォードGTは2台目。イエローボディにブラックストライプがレーシー 【 Hotwheels '17 Ford GT 】

ホットウィールの2017年型フォードGTです。
すでにFORZA MOTORSPORTのフォードGTを手に入れていますが、レギュラー版は初めて。
イエローボディにブラックストライプがレーシーですね。
トミカのフォードGTのバットレスの設計に驚かされましたが、ホットウィールのフォードGTも良く出来ているミニカーです。

no image

マジョレットミニカーの新発売パッケージでもゴールドのランボルギーニ・レヴェントンは旧作?

マジョレットミニカーのランボルギーニ・レヴェントンです。
持っていないゴールドのランボルギーニ・レヴェントンだったので購入。
派手なゴールドではなく、落ち着いたゴールドでいい質感です。
以前ご紹介のシルバーのランボルギーニ・レヴェントンでも書きましたが、ドア開閉ギミック無し、ヘッドライトのクリアパーツ無しという状態はマジョレットにあるまじき?姿。

no image

ホットウィールのポルシェ・カレラGTはマットブラックのボディが質感タップリ 【 Hotwheels PORSCHE Carrera GT 】

ホットウィールのポルシェ・カレラGTです。なんといってもマットブラックのボディがいい質感を見せています。マットカラーといえばマジョレットミニカーを思い出しますが、ホットウィールのマットカラーもカッコイイ。マットブラックのボディにピンストライプのイエローラインがボンネットを分断していてなかなかデザイン的にもカッコイイ。
ホイールはリムがイエローで塗られていてブラック&イエローで統一されています。

no image

ホットウィールの’17パガーニ・ウアイラ・ロードスターはクーペとは大分違う 【 Hotwheels '17 Pagani Huayra Roadster 】

ホットウィールの’17パガーニ・ウアイラ・ロードスターです。
100台限定モデルのミニカーです。ルーフが着脱可能になった以外外観上はほとんど違いはないようにみえますが…。
実車はドアがガルウィングから普通のドアに変更されているようですからドア周りは大分構造が変わっているはずです。他にそんなに違いはありません…といいたいところですが、全然違いました。フロントノーズ、テールエンド、テールランプを覆うリアフェンダーなどなど。意外と仕様変更がされています。

no image

マジョレットミニカ-のアウディR8はブルーのマットカラーがシブい! 【 majorette Audi R8 】

マジョレットミニカーのアウディR8です。
マジョレットのアウディR8は以前ご紹介したイエローのネオンカラーのアウディR8がありますが、今回ご紹介するのはブルーのマットカラー。
アウディR8のブルーは見慣れないせいか新鮮。
ブルーのアウディR8はトミカの初回特別仕様がありましたが、それとは全く異なるマットブルーのボディはやはり目を惹きます。

no image

ホットウィール・ポルシェ934.5は2017年新金型で出来がいい! 【 Hotwheels PORSCHE 934.5 】

ホットウィールのポルシェ934.5です。
IMASA参戦用にアップグレードされたポルシェ934ということで935に至らない934.5というバージョンとなったようです。
ご覧とおりのレーシングカーで迫力のフロントバンパーとド派手なリアウィングが目立ちます。2017年新金型ということで、出来はとてもいい。

no image

ホットウィールのラリーカーRALLY CATがなかなかカッコイイ!【 Hotwheels RALLY CAT 】

ホットウィールのラリーカー、ラリーキャットです。ラリーで走りやすいショートボディではなくクーペボディなのがホットウィールらしい。
どデカいウィングではなくダックテールタイプのリアスポイラーが採用されているのも定番処に落ち着かないホットウィールの気概が感じられます。

no image

トミカSTARCARSのストームトルーパーV8-Sもダース・ベイダー以上にカッコイイ! 【 SC-02 】

2017/10/18   -トミカ, ミニカー

トミカのスターカーズ「ストームトルーパーV8-S」です。
前回のダースベイダーV8-Dに引き続きキャラモノトミカ。
ダース・ベイダーを記事にしたとなれば、次はストームトルーパーでしょう?ってことで今回はダース・ベイダーの手下のストームトルーパーのスターカーズをご紹介です。

no image

トミカのスターウォーズミニカーSTARCARSダースベイダーV8-Dがスゴク良い!ので前のバージョンと比べてみました!【 SC-01 】

2017/10/17   -トミカ, ミニカー

トミカのスターウォーズ・ミニカー、スターカーズのダースベイダーV8-Dです。
ご覧ください!トミカの技術が注ぎ込まれたダースベイダーのミニカー、ダースベイダーV8-D。以前のダースベイダーミニカーはテイルドラッガーを匂わしながらも未来的なカッコよさですが、トミカの新作は少しレトロ感をメインにした現実的なデザインで、キャラモノを感じさせないリアルなミニカーに仕上がっています。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.