
ジャパンヒストリックス3のニッサン・スカイラインRSです。
欲しかったレッドとブラックの2トーンカラー。
ベーシックカーでは買い逃しましたが、今回無事にゲットできました。
カーサンは2ndカラーのR30スカイラインはゲットしておりましたが、やはりこのレッド×ブラックのカラーリングは定番カラーだけに手に入れられて嬉しいです。


やはり西部警察のイメージが強いのでしょうね。
R30といえばレッド×ブラックの2トーンが定番です。
ベーシックカーの1stカラーでは3面までの印刷で、テールランプとボディサイドのDOHC4VALVE RS-TURBOのステッカーとRSのエンブレムは再現されていましたが、JH3では印刷部分が増えています。


ヘッドライト、ドアノブ、リアスポ、ルーフスポイラーが印刷、もしくは塗りが入っています。
多少ずれもありますが、良く再現しようとしています。
エアロはフロント、サイド、リアマッドガード、リアスポイラーが装着されています。


驚くべきはウィンドウモールのブラックも再現。
ここがブラックになると全体が締まるので地味なところですが手間をかけてやってますね。
ジャパンヒストリックス3恐るべし。
ただメッキモールだった気も…。


少しタイヤが大きいですが、なかなかの再現度。
ややルーフも低いですかね。
ホイールはワタナベの8スポっぽいデザインです。


テールランプは2ndカラーではボディがガンメタだったのでテールランプの小ささが目立ちましたが、ボディがレッドなのでテールラップの印刷が小さいのが気になりません。

シャシー裏。辛うじてデフケースがモールドされている程度。
ざっと見て参りましたが、やはりR30はレッドとブラックの2トーンが似合う。
似合いすぎます。
ベーシックカーは逃しましたが、JH3で手に入れられて本当にヨカッタ。
トイザらスには多く残っていましたから多くの方が手に入れられたのではないでしょうか。
▼関連記事はコチラ
ホットウィールのジャパンヒストリックス2から日産スカイライン・ジャパン(C210型)をゲット!深リムホイール再現【Hotwheels skyline C210 JAPAN HISTORICS 2】
ホットウィールのマツダRX-3 オバフェンと極太タイヤはジャパン・ヒストリックス2 【 Hotwheels MAZDA RX-3 JAPAN HISTORICS 2 】
ホットウィールの日産S30Z。ジャパンヒストリックス2は拘りの段付き深リムの引っ張りタイヤ【Hotwheels NISSAN FAIRLADY Z JAPAN HISTORICS 2】
ホットウィールの日産スカイラインR30はガンメタ/ブラックの2ndカラー 【 Hotwheels '82 NISSAN SKYLINE R30 】
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c46ec6.40143b84.15c46ec7.60013dbd/?me_id=1279478&item_id=10056408&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-kawaya%2Fcabinet%2F44%2F2020031100100.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-kawaya%2Fcabinet%2F44%2F2020031100100.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)