【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


ホットウィール ミニカー

ホットウィール・ミニカー、三菱エクリプス・コンセプトカー【HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR 】

投稿日:

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Front view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_01

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Rear view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_02
三菱エクリプスのコンセプトカーです。コンセプトカーといいながら、パトランプ?
ボディーサイドに「FIRE」と「CHIEF]のロゴ。
翻訳サイトで約すと「消防署長」となるようですから、察するに消防指揮車という扱いではないかと。

元々はコンセプトカーとしてリリースされ、途中で屋根にパトランプを追加してペースカーとしてリリースした経緯があるようです。

うまいこと考えますね。プラパーツに出っ張りをつけるのは金型彫ることで可能ですから、ペースカーとしてバリエーション展開。
パトランプがつけば、パトカー、消防車(指揮車)と展開できる1個で何度もおいしい。
うまい展開のさせ方です。
そんなお上手なHotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CARを詳しく見てみましょう。


 

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Front view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_03
実は、記憶に薄いんですこのエクリプス・コンセプト。
ですので、出来がいいのか悪いのか分かりません。ただボンネットはもっとボリュームがあってエッジが立っているような気がします。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Rear view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_04
ロゴ入りまくりのサイドと比べ、テュりゅーんとしたテールエンド。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Right Side view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_05
実際よりデカいホイールはホットウィールのアイデンティティー。カッコイイですね。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Left Side view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_06
発表時はエクリプス・コンセプトEだったようでハイブリッドカーとしてのコンセプト。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Front Top view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_07
ヘッドライトをボディー同色としたところでコンセプト感増してます。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Rear Top view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_08
やはりボンネットは、もう少しボリューム欲しいかも。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Roof view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_09
赤いキャノピーがオモチャ感出してますが、なんだかワクワクもします。
コックピット内部も当然再現してます。

HotWheels MITSUBISHI ECLIPSE CONCEPT CAR Package view

HotWheels_MITSUBISHI_ECLIPSE_CONCEPT_CAR_10
黄色いボディーが目を引きますね。
ちょっと前のホットウィールですが、普通に売っていたりするのが面白い。
在庫だったのが出てくるんですかね。

そのとき買えなくても、廻りまわって何年後かに手に入ったり。
ホットウィールは面白いですね。

と、記事を書いているときにも三菱の偽装車種が拡大している報道がされていますが、なんだかね。
社長が現場まで(改革の)意識が伝わらなかったようなことを言っていましたが、間違いですね。
上が変わらないから下も変わらない。それは今まで、保育園の園長も、学校の校長、会社の社長。
長のつく人間が変わると現場も驚くほ変ってくることを見てきました(良くも悪くも)から。規模の大小があってもある程度の時間使えば変わっていく。1年経っても何も変わらないのであれば長のつく人間に問題がある。または変えるだけの能力がない。と判断されます。
会見で現場のせいのようなことを社長が言った時点で、自分の能力不足を公言したことになりますね。

TVでデイズ(EKワゴン)開発の苦労を密着でやっていたのを見たことがありますが、それこそパーツの運搬時の梱包に1個でも多く入れるように工夫して輸送費を節約までして苦労ししてました。ニッサンのコストカットノウハウを取り入れてやってきた車がデータを偽装とは。

なんだかやるせないですね。

▼関連記事はコチラ


にほんブログ村

-ホットウィール, ミニカー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.