前回はトミカのフェラーリSF90ストラダーレの初回特別仕様をご紹介。
では通常仕様のロッソ(レッド)のほうはどうでしょう?
ロッソだけでロッソ・スクーデリア、ロッソ・コルサ。ロッソ・ディーノと3色も用意されているフェラーリSF90ストラダーレ。
やはりフェラーリといえばレッド。
初回のみの初回特別仕様とは違い永く販売される通常カラーでは、やはりレッドが選択されました。カラーリングは売れ行きにも影響しますからね。
フェラーリSF90ストラダーレのスペック的なことは前回の「フェラーリSF90ストラダーレ(初回特別仕様)のトミカ」をご覧ください。
エッジがシャープに再現されるメタリック塗装ではないので、通常版のレッドはややボッタリとシャープさに欠ける印象ですが、複雑なデザインのヘッドライトは、こちらのカラーのほうが分かりやすいです。
子供向けミニカーとしてはもったいないくらい、かなり細部まで再現されているトミカのフェラーリSF90ストラダーレ。
リアのデュフューザーなどは立体的に作られよくできています。
フロント周りはF8トリブートから続く顎の出たワルなフェラーリの流れですが、エンジンフード周りはフローティングCピラーをもつフォードGTのデザインに似ています。
Cピラー内部を通っていく空気の流れという点では考え方は同じですね。
ホイールが作り込まれていたら、言うことなしなのですが…ここは子供向けトミカの仕方のない所。
初回特別仕様ではあまり分からなかったフロントノーズのブーメランっぽいデザインもレッドとなった通常仕様では、よくわかりますね。
フェラーリSF90ストラダーレ初回特別仕様の記事でボディに穴をあけていると見間違っていたマフラー。実際はモールドされたマフラーに色を塗っただけでした。
しかし、逆に言えば見紛うほどよくできていたということでもあります。
ディフューザーの立体的な再現もご覧の通り。さすがのトミカといったところ。
エンジンフードからエンジンを眺められます。初回特別仕様の記事でも書いたシャットオフ・ガーニーのモールドも埋まることなく再現されています。
エッジのシャープさは、初回特別仕様のフェラーリSF90ストラダーレのほう。
しかしフェラーリらしいのは、やはりレッドの通常仕様と言えますね。
カーサン的には、金属的反射がフェラーリの肉感を伝えてくれるので今回は初回特別仕様のカラーのほうが好みです。
▼関連記事はコチラ
トミカ、フェラーリF8トリブートはシャシー裏エアロまで再現
MINI -GTのLB★WORK日産R35GT-R Livery2.0のBlueでLB Type2エアロ
MINI GTのJPSカラーのLB★WORKS R35GT-Rとウラカンのグリーンメタリックが届きました!