
前回に引き続き東京オートサロン2024に展示されていたイノモデルのINNO64のご紹介。
MINI GT同様、イノモデルも東京オートサロン2024限定ミニカーを販売していまして…ピンボケですね…。
手前のゴールドのR35GT-Rが、INNO64の東京オートサロン2024限定モデルの「NISSAN GT-R[R35]"TOP SECRET" AUTO SALON 2022 TOKYO AUTO SALON 2024 SPECIAL EDITION」です。
MINI GTの東京オートサロン2024限定ミニカー「MINI GT Nissan Skyline GT-R Top Secret Gold Chrome W/Carbon Fiber hood TAS 2024」に比べると落ち着いた印象で、実車の印象に近いカラーリング。
こちらの値段は、確か4200円位だった…と思います(金額もピンボケで正確ではありません)。
MINI GTに近いカラーのGT-Rもありまして…。
INNO64 NISSAN SKYLINE GT-R R34 NISMO R-TUNE HOBBY EXPO CHINA 2023 EVENT EDITION Chrome Gold

こちらはHobby Expo China 2023 イベント限定のINNO64のR34GT-R。クロームゴールドでMINI GT同様の輝きです。
イベント限定ミニカーということで、カーサンが見た時点で当日分ソールドアウトでした。

他にクロームシルバー、クロームブラックがあって、どうやら3台セットで販売されていたようです。
INNO64 NISSAN SKYLINE GT-R (R34) Z-Tune “ENDGAME” Australia Special Edition

限定で言えば、オーストラリア限定でR34GT-R Z-Tune "ENDGAME"が展示されていました。
ノーティスではPrototype Sample Licensor Approval Pending(版権元監修中)でしたが現在、現地では販売されているようです。
手前のブラックパールバージョンはチェイスだそうです。
INNO64 TOYOTA CELICA 1600ST (TA22)


ノーティスが無かったので詳細は不明ですが、イノモデルではセリカ1600GTのリリースがされていて、1600STが追加となるようです。
INNO64 Toyota Corolla Levin (AE86) Rocket Bunny TRD N2 Livery WEKFEST JAPAN 2021

ロケットバニーのAE86のTRD N2 Livery WEKFEST JAPAN 2021です。
こちらもPrototype Sample Licensor Approval Pending(版権元監修中)でしたので詳細は不明でしたが、イノモデルの広告を見るとV8エンジン搭載のINAZUMA WORXの仕様と思われます。
INNO64 TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO Pandem/Rocket Bunny E. PRIME RACING

上記のリバリー違いでオレンジも鮮やか。
こちらも…。

このようにPrototype Sample Licensor Approval Pending(版権元監修中)とありました。
ここからは実は個別画像がどれもピンボケでして、ロング撮影の画像のダイジェストでご覧ください。





ノーティスに番号が書かれているのは購入可能なミニカーでした。
見ているだけでも楽しいのですが、実車の撮影が優先で、急いで撮影したため、ピンボケ発生。
こういうマクロ撮影ではスマホの方が上ですね。
ターマックワークスの新製品も展示

場所は忘れてしまいましたが、ターマックワークスの新製品も展示されていました。
雑誌GワークスとのコラボSKYLINE 2000GT-R (KPGC10)もあったようですが、カーサンは見ていません。またイグニッションモデルのブースもありましたが、写真撮り忘れ。悪しからず。
長らくお届けしました東京オートサロン2024で見かけたのミニカーのご紹介も完了です。
いよいよ実車のご紹介もしていく予定です!
▼関連記事はコチラ
当ブログのイノモデルの記事
日産スカイラインR33GT-Rのホットウィールは後から手に入れたワイルドスピード
ファスト・チューナーズ(ホットウィール・ワイルドスピード・プレミアムシリーズ)の日産S15シルビア
ニッサン・スカイライン2000GT-Xのホットウィール・ワイルドスピード・プレミアシリーズ”ファスト・リワインド”