「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
カバヤ・マジョレットのシティコレクションがスーパーで販売されていましたが…
2021/01/22 -マジョレット情報
コロナなので必要なものを買いに行くくらい…。仕事の帰りに立ち寄るスーパーで食玩のマジョレットチェックと玩具コーナーのホットウィールのチェック。 すでにマジョレットはシティコレクションが発売されているよ ...
-
-
ADVANカラーのGRスープラA90型MAX ORIDO Supra tuned by HKSは織戸選手監修(東京オートサロン2020)
東京オートサロン2020の横浜ゴムのブースに展示されていたMAX ORIDO Supra tuned by HKS。 名前の通り、GRスープラを織戸選手がプロデュースし、HKSがチューンしたマシンです ...
-
-
バーチャルオートサロンでHKSスカイラインGT-Rを見よう!
2021/01/16 -東京オートサロン
さぁ開催されましたバーチャルオートサロン。期待半分不安半分で入場しましたが…やはり…。 不安のほうが的中。 操作しづらい…。 全然直感的ではないのでしばらくPCの前で悪戦苦闘した末、キーボードのカーソ ...
-
-
分けてもらったホットウィールブールバードの1968マツダ・コスモ・スポーツと東京トルクの370Z 50thアニバーサリー
とうとう緊急事態宣言…それもホットウィールの発売日の前に。不要不急の外出は控えるということで、泣く泣く自宅待機だったカーサン。 同時にブールバードも発売ということで、2019スバルWRX STiと19 ...
-
-
MINI GTの1/64 HKSスカイラインGT-R グループA(1993全日本ツーリングカー選手権参戦車)
1993年の全日本ツーリングカー選手権に参戦したHKSレーシングのグループAスカイラインGT-R(R32)をMINI GTから発売。 HKSといえばコレ。といったHKSのオイル缶のデザインをレーシング ...
-
-
シュコーのトイザらスオリジナル、ヨーロピアン・クラシックスの1/64ウラカンとポルシェ911ターボS
2021/01/07 -Schuco(シュコー)
ちょっと前になりますが、トイザらスで半額ほどになっていたSchuco(シュコー)の1/64ミニカーをゲット。 シュコーはドイツのメーカーで、カーサン的にはなじみの薄いメーカー。当然、今回手に入れました ...
-
-
MINI GTのカルソニック・スカイラインGT-R グループAの1993年JTC参戦12号車をイノモデルと比較レビュー
2021/01/05 -INNO(イノモデル), MINI GT, ニッサン, ミニカー
MINI GTの日産スカイラインGT-R Gr.Aです。カラーリングはカルソニック・チームインパルの1993年の全日本ツーリングカー選手権参戦車両の12号車を再現しています。 カルソニック・スカイライ ...
-
-
遅れて手に入ったホットウィールのトレジャーハントのダッジバイパーRT/10とマーベリック
すっかり機会を逸して忘れておりましたが、先月のホットウィールのトレジャーハント、ダッジバイパーRT/10を手に入れておりました。 普段、手に入らないと思っていて執着のなかったトレジャーハント。実際ホッ ...
-
-
ターマックワークスが往年のトラストカラーTarmac Works 1/64 RWB 993 GReddy
2021/01/01 -ターマックワークス(Tarmac works), ポルシェ, ミニカー, 未分類
謹賀新年はターマックワークスの1/64 RWB 993 GReddyです。トラストのブランド、「GReddy(グレッディ)」とRWBのコラボは最強ではないでしょうか。それだけで欲しくて購入を決めたカー ...
-
-
MINI GTのLB-シルエットワークスGT・日産35GT-RR Ver.1のホワイト&マットブラック(中国限定)
MINI GTのLB-シルエットワークスGT・日産35GT-RR Ver.1のホワイトです。約1年前の東京オートサロンのMINI GTブースで試作品を見て以来、心待ちにしておりましたが、漸く手に入れる ...