「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
ダイハツ P-5はDAIHATSU技術研究会によるフルレストア
ダイハツP-5です。
1968年の日本グランプリでGP1クラス優勝のレーシングカーです。
古い車もちゃんとメーカーに残っているのだなぁと感心。
それにしてもピカピカの新車のような輝き。
さすがにレストアしたマシンだろうとは思いましたが、これが社命ではなく、有志によるレストアだと聞いて驚きました。
さすがにカーサン世代より前のレーシングカーで馴染みがなかったダイハツP-5ではありましたが、やはりレーシングカーはカッコイイ。
そして、その心意気もカッコイイ。
-
-
ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)
ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)です。
先日「ホットウィールのワイルドスピード買い逃しのGT-R(BNR32)をトイザらスでゲット!'67シェルビーGT-500はヤマダ電機で。」でゲットした1台です。
発売日に行ったトイザらスでは売り切れだったNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)でしたが、ほかのトイザらスにはあったので無事購入できました。
-
-
レクサスのレース車両にモデリスタのディスプレイ・グリルを搭載したら…?こうなった!
先日、東京オートサロン2019に展示されたモデリスタのレクサス・UX MODELLISTA Conceptのディスプレイ・グリルをご紹介しましたが、あれをレースカーに搭載したら面白いのではないかと思い、手持ちの画像で合成してその様子を作ってみました!
同じく東京オートサロンで展示されていた、今年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場予定のレクサスLC 2019 NUR24hの画像を使って、再現。
カーサンの空想ですから実車はありませんヨ。
-
-
MINI GTのLB-WORKS NISSAN R35 GT-Rマットホワイトが到着!ホットウィールのオートモーティブ・シリーズ、スバルWRX STIをヤマダ電機でゲット!
MINI GTのLB-WORKS Nissan GT-R(R35)が届きました!
発注から半年近くの時を経て、カーサンの手元に届いたMINI GTのLB-WORKS Nissan GT-R(R35)。
最初のダックテールのMINI GTのLB-WORKS Nissan GT-R(R35)を買い逃した後、後発でマットホワイトが予約開始されたので、予約。
それが去年の夏くらいでしたかね。
最初のころは心待ちにしておりましたが、発売延期が続き…そのうち「いつか来るだろう。」くらいになっていました。
そのMINI GTのLB-WORKS Nissan GT-R(R35)がこのほど、半年ほどの時を超えて手元に届きました!
-
-
レクサス・UXモデリスタ・コンセプトはディスプレイグリル採用の未来カー【UX MODELLISTA Concept】
モデリスタ・TRDブースに展示されていたレクサス・UX MODELLISTA Conceptです。
フロントグリルにドーンとディスプレイが装備されたレクサスUX。
インパクトあり過ぎで、キャンギャルのオネーサンがいないのにスゴイ人だかりです。
東京モーターショー2017で各社から提案されていた歩行者や他車とのコミュニケーションを図るディスプレイを車に装着する…という時流に乗ってモデリスタからもディスプレイグリルの提案です。
-
-
毎月第一土曜日はトイザらスでホットウィール発売日。思いがけずウェーリーのNSXもゲット!
本日は第一土曜日ということでトイザらスでホットウィールの発売日 今日はホットウィールの発売日ということで、トイザらスへ。 ここのところ土曜出社がないので、朝からトイザらスに行けるのは嬉しいです。 今日 ...
-
-
ネガキャン・ローダウンのカスタムホットウィール発売?!ワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SILVIA(S15)がシャコタン過ぎる!
改造してなくてもネガキャン・ローダウンのホットウィール??? ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SILVIA(S15)です。 先日、「ホットウィールのワイルド・スピ ...
-
-
カスタムペインターROHAN井澤氏のソウルペイントを施したKUHL JAPAN PROJECT 2019 R35GT-R SSGTW
KUHLRACING-JAPANのKUHL JAPAN PROJECT 2019 R35GT-Rです。
毎年、新しいビジュアルを提供してくれるKUHLRACING-JAPANですが、今年は…アレ?去年と同じラインシェイカー?
R35GT-Rに巧みなマスキングテープによるラインをボディ全体に這わせたラインシェイカーというテクニックは去年の東京オートサロンで見ておりまして、当ブログ記事でも「クールレーシング驚きの塗装技術のGT-R 【 KUHLJAPAN PROJECT2018 NISSAN R35GT-R "THE LINE SHAKER"」でご紹介済み。
まさか去年と同じということはナイ…
-
-
ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR34)はブライアンの劇中車を再現
ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR34) 先日発売されたホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR3 ...
-
-
スバルWRX STIラリーコンセプトはEJ20エンジン・デビュー30周年記念車【WRX STI Rally CONCEPT】
EJ20エンジン・デビュー30周年記念で東京オートサロン2019に出展されたSUBARU WRX STI Rally CONCEPTです。
スバルといえば、このカラーリングといっていいWRブルーのボディにゴールドホイールのワークスカラーです。
WRCに参戦しなくなって久しいスバルですが、このWRブルーにゴールドホイールのカラーリングはスバルのWRCカムバックを期待せざるを得ないカラーですね。