-
-
WELLY(ウェリー)のポルシェ911ターボは964型を再現したミニカー
2019/07/04 -WELLY(ウェリー), ミニカー
WELLY(ウェリー)の964型ポルシェ911ターボです。
先日ご紹介のWELLY(ウェリー)のスバルWRX STIとともにドンキで手に入れた1台。
最近ドンキにはWELLY(ウェリー)のミニカーが入荷してきているようで、このWELLY(ウェリー)のポルシェ911ターボ(964型)もそんな入荷タイミングで手に入れたもの。
先日ご紹介のスバルWRX STIは金型の出来がイマイチでしたが…このポルシェ911ターボ(964型)はどうでしょう?
-
-
WELLY(ウェリー)のスバルWRX STIのミニカーはシャープさが課題?
2019/07/02 -WELLY(ウェリー), ミニカー
京商が発売元となって国内でもあちこちで見かけるようになったWELLY(ウェリー)のミニカー。
今回はドンキで見つけたWELLY(ウェリー)のスバルWRX STIのご紹介です。
カラーはスバルWRX STI定番のブルー。
WELLY(ウェリー)は以前ホンダNSXを手に入れていましたが、なかなか出来が良かったので今回のスバルWRX STIも期待できます。
-
-
ミニカーWELLYウェリーのポルシェ964ターボとスバルWRX STIをドンキで。
2019/06/29 -WELLY(ウェリー), ミニカー
ホットウィール 1/4マッスルとワイルド・スピード 5カーパックの発売でしたが… 本日はホットウィール1/4マッスルとワイルド・スピード 5カーパックの発売という事ですが、ホットウィール1/4マッスル ...
-
-
シボレーコルベットC7 Z06のホットウィール
ホットウィールのシボレーコルベットのC7 Z06です。
去年のホットウィール発売日に仕事が終わってからトイザらスに駆け付けると、まったくのゼロ。
何にも残っていない惨状で、悲しみの中、ヤマダ電機へ。
そこで発見したホットウィールです。
ホットウィールの発売日に何も残っていない…(ファンタジーカーを除きますが)状態は驚きました。
-
-
マジョレットとホットウィールのポルシェをそれぞれゲット!
2台のポルシェミニカーをゲットしました。
1つは、マジョレットミニカーのポルシェ911GT3RSで、もう1台はホットウィールのポルシェ918スパイダーです。
マジョレットミニカーのポルシェ911GT3RSはカバヤのHPを見てカラーリングのキレイさに欲しいと思ってずっと探していた1台。
スーパーのベイシアに入荷していて、ゲットしました。
-
-
フレアパターンの'63年式シボレー・シェビーⅡのホットウィール【Hotwheels Chevrolet Chevy II】
ホットウィールの63年式シボレー・シェビーⅡです。
正直このシェビーⅡは全く知らない車でホットウィールで初めて知ったくらいの勢い。
単純にメタリックグリーンのボディカラーにフレアパターンの描かれたカラーリングとポケっとした顔つきのフロントフェイスが気に入り、購入したものです。
-
-
'07フォード・マスタングのホットウィール
以前にも手に入れておりました、ホットウィールの'07フォード・マスタング。
その時はブラックのチェックメイトシリーズでしたが、今回はホワイト。
ナイト柄のマスタングです。
最初ホワイトのチェックメイトカラーはブラックほどカッコイイとは思わなかったのですが、手に入れてみますと膨張色のせいか、マッチョで迫力があり、カッコイイ。
ホワイトはよりマスタングらしさを感じられますね。
-
-
いすゞのOEMのシボレーLUVのホットウィールはカスタム仕様【CUSTOM'72 CHEVY LUV】
カスタム・シェビーLUVと表記されたホットウィールのシボレーLUV。
2016デビューのまだまだ新しい金型ですが、その名の通り、ノーマルではなくカスタムされたバージョンです。
ローダウンされた車高、ボンネットから突き出たエアファンネル。
そして荷台に張り出したタイヤハウス形状からはナローデフ化されたリアタイヤの様子が伺えます。
-
-
カーボンウィングも再現!MINI GTの1/64ホンダ・シビック・タイプR Customer Racing Study
MINI GTの1/64ホンダ・シビック・タイプR Customer Racing Studyです。
マットブラックのボディにレッドのグラフィックがレーシーなシビック・タイプR。
MINI GTのシビック・タイプRはすでにラリーレッドのカラーリングを持っていましたが、今回は、このマットブラックにヤられて購入しました。
トイザらスオリジナルで発売されていたものでブリスターパック入り。
ブリスターパックにボックスも封入されている仕様です。
-
-
エンツォ・フェラーリのトミカ【通常版】
エンツォ・フェラーリのトミカ、通常版です。
通常版はレッド。
フェラーリといえばレッドなので当然といえば当然です。
初回特別仕様はマットシルバーでしたが、ボディカラアーがレッドとなることで見えてきたところもあるので、今回はそんなところに注目してみていきたいと思います。