【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「ミニカー」 一覧

エンツォ・フェラーリのトミカ、初回特別仕様のシルバー

2019/06/19   -トミカ, ミニカー

エンツォ・フェラーリのトミカです。
久々に手に入れました、トミカの初回特別仕様。
今回は出かけた通りすがりのトイザらスで上手く開店前に到着し、難なく手に入れることができました。
仕事だったり、起きられなかったり、所用があったり…ここのところトミカの日に開店と同時に買えるタイミングにならず、ゲットできなかったトミカの初回特別仕様。
今回も出かけなくてはならなかったので諦めかけていましたが、ルート上にトイザらスを発見!
立ち寄ることができたのが勝因です。

久々に初回特別仕様をゲット!トミカのエンツォ・フェラーリの銀赤。MINI GTの1/64シビック、マットブラックもゲット!

2019/06/18   -トミカ, ミニカー

ル・マン24時間耐久レースのスタートした先日の土曜日はトミカ日でもありました。
この土日は所用で出かけなくてはならず、トイザらスへは行けない…いや、目的地に行く途中にトイザらスがあるので、開店に間に合えば、そこのトイザらスで買えるかも。
と、早めに家を出まして、通りすがりのトイザらスへ。
うまいこと開店と同時に入店できました!
さすがのエンツォ・フェラーリでも、このタイミングなら初回特別仕様を手に入れることができまして、大満足です。

'84アウディ・スポーツ・クワトロのホットウィール

ホットウィールの'84アウディ・スポーツ・クワトロです。
2019年の新金型で発売されたホットウィール・ニューモデル。
グループBカーのアウディ・スポーツ・クワトロを再現していてカラーリングはラリーカーのイメージです。
四角いボディーにブリスターフェンダーが当時のラリーカーのトレンドを感じさせますね。

'68 EL CAMINOのホットウィールはエンジン剥き出しカスタムカー

ホットウィールの68年式エルカミーノです。
ピックアップトラックのエルカミーノの荷台にエンジンが搭載されたカスタムバージョンです。
クーペのようなスタイリッシュなピックアップトラックのエルカミーノ。
キャビンの直後にエンジンを移動したことでミッドシップ化されたというコトでしょうかね。
シャシーを見るとフロントにはデフがないのでフロントにもエンジンが載っていることはなさそうです。
見た目はかなり乱暴な感じですが、それがアメリカっぽい。

'65マスタング 2+2 ファストバックのホットウィールはDETROIT SPEEDカラー

初代マスタングの2+2ファストバックをホットウィールにしたミニカーです。
どうです?ベタベタに落とされた車高がファストバックにピッタリ。
カッコいいですね~。
パッケージアートはちょっとマスタングから遠く見えましたが、ホットウィールミニカー自体を見るとしっかりマスタングを再現していてよかった。

2017CAMARO ZL1はホットウィールのパールグリーン

先日、「イオン限定トミカのスバル インプレッサ WRX STI 4door イタリア警察仕様とトイザらスでホットウィ-ルをゲット」の記事に書きましたが、ホットウィール・シルエッツと同時に入荷したと思われるベーシックカーの中から2017CAMARO ZLを購入してきました。
カマロ系はホットウィールからたくさんバリエーションが出ているので、買ったかな?
と思うものもあったりして、先日のCOPOカマロのようにたまにダブったり…。
このパールグリーンのカマロ ZLもカラーに見覚えがあるような…ないような…。

ホットウィールの'95マツダRX-7はFD3Sのマッドマイクカラー

ホットウィールの'95マツダRX-7です。
FD3S型RX-7をホットウィール化。
ブラックボディながらボディサイドにホットウィールのロゴがデカデカと入ったカラー。
ハデですね~。
パッケージにマッドマイクとある通り、フォーミュラドリフトで有名なマッドマイク選手のRX-7をモチーフにしたカラーリングです。

ニッサンR35GT-Rのマジョレット、ホットウィール、トミカを並べてみた

全回ご紹介のマジョレットミニカーのニッサンR35 GT-R MY17でトミカやホットウィールの似た価格帯のミニカーのニッサンR35 GT-R MY17を並べてみました。
同じモチーフなのにそれぞれ違いがあって面白い。
ホットウィールだけカラーがアルティメイトシャイニーオレンジではないのが残念ですが、ゲットできたいないのでお許しください。

日産R35 GT-R MY17のマジョレットミニカー

マジョレットミニカーのニッサンR35 GT-R MY17です。
スポーツ&マッスルコレクションで新金型で発売されたマジョレットの日産R35 GT-R。
主にバンパー形状が変わったR35 GT-R MY17をミニカーで再現しています。
マジョレット・スポーツ&マッスルコレクションの取り扱いの多かったマルエツを重点的にチェックしていましたら見つけたニッサンR35 GT-R。
探していたのでゲットできて嬉しいです。

ローソンで発売されたホットウィールのマツダREPU

今年のお正月にローソンで販売されていたホットウィールのマツダREPUです。
マツダのピックアップです。
マツダREPUってよく知らないと思ったら日本国内ではあまり流通していないトラックということで、納得。
特に、このマツダREPUのREPUはロータリーエンジンを搭載したトラックということで「REPU(ロータリーエンジン ピックアップ)」と呼ばれているようです。
トラックとロータリーエンジンの相性は良くなさそうですが、面白い組み合わせですね。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.