【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


ホットウィール ミニカー

'88 HONDA CR-Xはホットウィールの新金型のEF型

投稿日:2019年5月8日 更新日:

Hotwheels '88 HONDA CR-X

hotwheels_88_HONDA_CR-X_01
ホットウィールの'88ホンダCR-Xです。
今月ブラックを手に入れまして、先に手に入れていた、このレッド×ブラックツートンの新金型とで2台となったホットウィールの'88ホンダCR-X。

メカドックで好きになったホンダCR-Xですが、初代のデザインをこの2代目となるサイバーCR-Xで洗練し、3代目のデルソルで首を絞めてしまったホンダCR-X。
3代続いたCR-Xの中で、もっとも人気のあったモデルをホットウィールにしたのが、'88ホンダCR-Xです。

リアの切り落としが特徴的な'88ホンダCR-X

シビックと兄弟車のホンダCR-X。
フロントフェイスは共通ですがAピラー以降は違い、特にリアのストンと切り落とされたようなデザインはCR-Xならでは。
後のインサイトやトヨタ・プリウスでも似た形状となる空力的に優れたデザインです。

その独特のデザインがホットウィールでも再現されています。
hotwheels_88_HONDA_CR-X_02
hotwheels_88_HONDA_CR-X_03
ツートンカラーはEF型CR-Xの基本で、ホットウィールではフロントとリアのバンパーをツートンのブラック部分から下をシャシー側の回り込みで再現する熱の入れよう。
デザイナーの方のCR-X対する思いが伝わりますね。
そのためなのか、ボディサイドのツートンのブラック部分が実車より厚くなってしまったのは惜しいところ。

hotwheels_88_HONDA_CR-X_04
hotwheels_88_HONDA_CR-X_05
ツートンのブラック部分は実車ではダークグレーでウレタン製の部品です。
フロントとリアのバンパーは全部がウレタン製で軽く作られています。

出来はかなりいいですね。
フロントとリアのシャシー回り込み部分が厚いのでフロントフェイスはちょっと違う雰囲気になってしまっていますが、なかなかの再現度です。

リアのエクストラ・ウィンドウも黒く塗られてドットメッシュが印刷されたスモークタイプのウィンドウを再現しています。
このエクストラウィンドウがないと後方視界は確保できないんです。

グラストップは避けたホットウィールの'88ホンダCR-X

hotwheels_88_HONDA_CR-X_06
hotwheels_88_HONDA_CR-X_07
サイバーCR-Xにはグラストップという仕様があってルーフの大部分がガラスとなっていました。
重量が増えるのと、ただでさえ、ボディの弱いホンダ車にルーフをガラスにしてしまうのは走り屋には不評でした。
ただ、海外ではサンルーフとか人気なのでホットウィールもグラストップが採用かと思いましたが、ミニカーでは再現が難しいのか不採用でした。

ですので、ノーマルルーフのCR-Xをモデル化していますね。

hotwheels_88_HONDA_CR-X_08
hotwheels_88_HONDA_CR-X_09
かなりイイ出来のホットウィールの'88ホンダCR-X。
前述のウレタン製部分のブラックの厚みと、フェンダーラインとサイドウィンドウ~リアサイドウィンドウのラインのつながりが悪いくらいで、ほぼほぼ文句ありません。
いいですよ。ホットウィールの'88ホンダCR-X。

前期型のEFホンダCR-Xをホットウィールに

hotwheels_88_HONDA_CR-X_10
hotwheels_88_HONDA_CR-X_11
ボンネットの中央が凹んでいるのと、ウィンカーがサイドに回り込んでいない、バンパーにフォグランプを入れるための窪みがないのでホットウィールでは前期型を再現していることが分かります。

ボンネットにパワーバルジが付いていないので1.5X?しかし、リアスポイラーが付いていますのでSi?
1.5Xにオプションのリアスポを付けたということで納得しましょう。

ちなみにパワーバルジはZC型エンジンのカムチェーン部分が当たってしまうのでボンネットに膨らみを設けた苦肉の策。

後期型ではボンネット中央部分を凸型にすることでボンネットの高さを稼ぎ、パワーバルジをなくしています。
これ思いついた人、頭いいですね。

hotwheels_88_HONDA_CR-X_12
ホットウィールでは左ハンドルのUS仕様。

hotwheels_88_HONDA_CR-X_13
シャシー裏にはホットウィールのロゴがデカデカとモールドされています。

同じEF型のホットウィールのシビックと並べて

hotwheels_88_HONDA_CR-X_14
同じEF型のホットウィールのシビックと今回のCR-X並べてみました。
ボンネットが凸型の後期型EFシビックとボンネットが凹型のCR-X。
ツートンカラーを再現していない分、シビックのほうがフロント周りの再現性はイイ感じ。

hotwheels_88_HONDA_CR-X_15
昔、後ろから来られると、シビックなのかCR-Xなのか見分けが難しかったですが、じつはA
ピラーの立ち方が違うのでピラーでシビックかCR-Xか分かりました。
この画像でもAピラーの立ち方が違うのが分かりますね。

というわけで、ホットウィールの新金型'88ホンダCR-Xを見て参りました。
レッドのツートンと、先日のブラックを手に入れたので、今度は2台のカラーリングを並べてみたいと思います。

▼楽天で買えますね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HotWHeeLs NIGHTBURNERZ 88 HONDA CR-X ホット...
価格:648円(税込、送料別) (2019/5/9時点)

楽天で購入

<PR>




当ブログ関連記事はコチラ▼

毎月第一土曜日はトイザらスでホットウィール発売日。思いがけずウェーリーのNSXもゲット!

狙っていたホットウィールの'88ホンダCR-X黒が手に入った!よかった!

ホットウィールのホンダ70thアニバーサリーの85年式CR-Xはマットブラックの無限仕様でヘッドライトはクリアパーツ

ホットウィール・モダンクラシックスの’85ホンダCR-Xはミッドシップエンジン?でも新金型でボディ上下分割? 【 MODERN CLASSICS Hotwheels '85 HONDA CR-X 】

無限エアロっぽい?ホットウィールのホンダCR-X【Hotwheels '85 Honda CR-X】


にほんブログ村

-ホットウィール, ミニカー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.