「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
- 
																		  
- 
								トミカ・スバル・インプレッサWRX STI 4ドア(GR型)をおもちゃ屋さんの倉庫でお安くオモチャをダンボールに入れたまま倉庫の中のように販売している「おもちゃ屋さんの倉庫」で販売していたトミカのスバル・インプレッサWRX STIをご紹介。 
 なんといっても廃盤とはいえお安くトミカが買えるのでスルーしていたミニカーを198円で買えるのは嬉しい。
- 
																		  
- 
								CORAZONメタルペイントインプレッサWRXがKUHL RACINGブースに展示KUHL RACINGのインプレッサWRX。 
 面構成がメタルボディとマッチするようで、きれいな輝きを放っておりました。
 もちろんボディ全体にエングルービングによる彫刻が施されて昨年のR35同様に文化財のようです。
- 
																		  
- 
								TWSでフェラーリF40が展示。ピニンファリーナデザインとワンオフホイールに注目!:東京オートサロン2017フェラーリといえばピニンファリーナという時代のフェラーリF40。 
 現在のフェラーリとは違うデザインワークに注目が集まっていました。
 TWSのワンオフのアルミに注目!
- 
																		  
- 
								’68コルベットのホットウィールはコークボトルがグラマー【'68CORVETTE Hotwheels】ホットウィールの'68コルベットです。 
 この型のコルベットはカーサンのもっとも好きなタイプ。
 コークボトルとはよく言ったもので、ぐっとくびれたグラマラスなボディーラインにメロメロです。
- 
																		  
- 
								TWSフェラーリF12TdFはF12ベルリネッタをアップグレードしたモデル【画像資料】TWS フェラーリ F12TdF 東京オートサロン2017展示車両 東京オートサロンのTWSブース展示のフェラーリF12TdFです。展示解説のボードには「50年代から60年代にフェラーリが席巻した伝説 ... 
- 
																		  
- 
								トヨタ・スターレットKP61はトヨタ自動車大学校の学生によるレストア久々に見ましたね。KP61。 
 お若い皆さんには馴染みが薄い車でしょうけど、カーサン世代の上の世代の方々には懐かしい車。
 FRで軽量コンパクト。走り屋には馴染み深い車です。
- 
																		  
- 
								トミカ・ホンダ・フィット1.5チャレンジカップ仕様のトイザらス限定版を残業なぎ倒して会社の帰りに。土曜日はトイザらス限定のホンダ・フィットの発売日。 
 このレース仕様のフィットは欲しい!しかし、、残業が長くなってしまい、トイザらスの営業時間に間に合わない可能性が!
- 
																		  
- 
								トヨタ86 TRD RALLY CONCEPT4 w/NUTAHARAはヌタハラ・ラリースクールで活躍あの奴田原選手のヌタハラ・ラリースクールでスクールカーとして企画された「トヨタ86 TRD RALLY CONCEPT4 w/NUTAHARA」。 
 全日本ラリー選手権、JN4の規格に合わせて、同クラスで同等レベルでの走行性能を目指し製作されています。
- 
																		  
- 
								P.G.MOTORINGのダッヂ・チャージャーがLEXANI JAPANブースで展示。東京オートサロン2017LEXANI JAPANブースに展示されていたP.G.MOTORINGのダッヂ・チャージャー。 
 キャンディーカラーなのにマット仕上げという独特の輝きを放っています。
 誰もが目を奪われる美しい塗装ですね。
- 
																		  
- 
								スパイカーC8ラヴィオレットSWBのトミカを198円(税抜)でゲット。おもちゃ屋さんの倉庫いいね!オランダのスパイカー・カーズのC8のトミカ。 
 ちょっとナマズや鯉っぽい顔が特徴のスーパーカー。
 この顔が災いしてか、経営破綻してしまいましたね。