【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


旧車 東京オートサロン

バンザイ・スポーツ・ジャパンの半分塗装が剥がれたハコスカはスティーブ的視点のゼロセンモチーフ【Banzai sports japan】

投稿日:

バンザイ・スポーツ・ジャパン ハコスカ【Banzai sports japan】

Banzai_sports_japan_ハコスカ_01
バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカです。
東京オートサロン2019の展示車両ですが、左右でカラーが違う?
ドライバー側右半分が高橋国光カラーで、パッセンジャー側左半分はエイジング処理されたウェザリング塗装。

これは一体?
高橋国光カラーのハコスカの塗装を剥がしたら、下からユーチューブで有名なスティーブ的視点のスティーブさんの所有するハコスカ・ゼロセンが現れたというコンセプトで製作された車両らしいです。


スティーブさんは日本車の特にセダンが好きなアメリカ人。
そのスティーブさんが配信しているユーチューブチャンネルが人気で、スティーブさんは有名なユーチューバーなのです。

そのスティーブさんが所有しているハコスカが左半分のエイジング処理され、昔の戦闘機、零戦を模したカラーリングとそっくり同じ。

ただスティーブさんのハコスカは2ドアですが、バンザイ・スポーツ・ジャパンの展示車両は4ドアのハコスカという違いはあります。

高橋国光カラーとスティーブさんのセロセンのカラーの変わり目はサンドブラスターで塗装を剥離したようなペイントがされていて面白い。
東京オートサロンでも目を惹く存在でしたね。

去年の東京オートサロン2018で、B120サニートラック「ブルトラ」を展示して旧車ファンの注目を集めていた、バンザイ・スポーツ・ジャパンでしたが今年もハーフ&ハーフのカラーリングの旧車ハコスカで、注目。

ただ旧車を展示しているのではなく、遊び心が加わって楽しい展示。
来年も注目ですね。

バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカの右側高橋国光カラーモチーフ部分

Banzai_sports_japan_ハコスカ_02
Banzai_sports_japan_ハコスカ_04
ホワイト×ブルーの高橋国光カラーをモチーフにしたワークスカラーが右側。
まんま高橋国光カラーではなく、バンザイ・スポーツ・ジャパンのアレンジが入っています。
リアフェンダー後方の「PMC.S」と入るロゴは「B.R.E」と入っていてアメリカンな遊びが入っていますね。

バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカの左側ゼロ戦モチーフ部分

Banzai_sports_japan_ハコスカ_03
Banzai_sports_japan_ハコスカ_05
そして左側はスティーブさん所有のハコスカ・ゼロ戦をモチーフにしたエイジング処理が施されたウェザリングカラー。
完全に劣化したように見えるカラーリングはインパクトがあります。

中央でハーフ&ハーフのカラーリングを見せるバンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカ

Banzai_sports_japan_ハコスカ_08
このように左右で全く違う顔を見せる、バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカ。
きっちり左右で分かれているのではなく、サンドブラスターによる剥離が表現されているのでジグザグにカラーの変わり目がなっています。

バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカのワークスフェンダーと引っ張りタイヤ

Banzai_sports_japan_ハコスカ_06
もちろんバンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカはワークスフェンダー装着。
ツラどころか、はみ出しちゃっているタイヤ&ホイールは引っ張りタイヤでフェンダー干渉を回避しています。

バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカのオイルクーラー

Banzai_sports_japan_ハコスカ_07

当時のレーシングカーには定番のオイルクーラーも装備。
バンパーレス使用も定番スタイルですね。

というわけでご覧頂きました、バンザイ・スポーツ・ジャパンのハコスカ。
なかなかトンチが利いていていいですよね。


<PR>

▼関連記事はコチラ




にほんブログ村

-旧車, 東京オートサロン

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.