【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

京商コンビニミニカーのロータス・ミニカーコレクションのロータス・エスプリターボは東京オートサロンでゲットしたセール品

2018/08/17   -ミニカー, 京商(kyosho)

京商コンビニミニカーのロータスミニカーコレクションのロータス・エスプリ・ターボです。
何で今頃?2~3年前の東京オートサロンの京商ブースでセールされていたのを購入していたのですが、暫く忘れていまして、この程、発見。
ご紹介の運びとなりました。
さてカラーリングがシブくてカッコイイロータス・エスプリ・ターボ。
スーパーカー世代にはお馴染みロータス・エスプリ。今見ると、かなり直線的で時代を感じます。

no image

これはいい!マッチボックスミニカーのフォードF-100デリバリートラック 【 MATCHBOX '55 FORD F-100 DELIVERY TRUCK 】

いや~ヒットです。マッチボックスの55年式フォードトラックのデリバリートラック。
以前記事にしました、「トミカを買いにいったらトイザらスで大量にマッチボックスミニカーが入荷してました!」で手に入れたマッチボックスのフォードF-100。
この頃のフォードトラックが大好きなカーサン。
故に贔屓目になりがちですが、そこらへん差し引いても、イイ!
箱から出して「おお!」といってしまうほどイイです。

no image

ホットウィールのフィアット500のデアデビルズの3台目はターコイズブルーがキレイ!【HW DAREDEVILS FIAT500】

ホットウィールのフィアット500です。
以前にブラックとパープルのカラーリングのをご紹介済みですが、今回はターコイズブルー。
これはキレイなカラーですね。
ブラックとゴールドのアクセントも効いています。
ターコイズブルーにゴールドという難しいカラーの組合せですが、ブラックを挟むことでバランスをとっています。
基本的なカラーリングデザインは、前回ご紹介のD2と同様ですが、断然、D3の今回のほうがキレイなカラーです。

no image

京商コンビニ限定ミニカーくじのマクラーレン650Sクーペを今になってゲット!

2018/08/14   -ミニカー, 京商(kyosho)

京商コンビニ限定ミニカーくじのマクラーレン650Sクーペです。
2年前のサークルKサンクスで行われた京商コンビニ限定ミニカーくじでラインナップされていたミニカーです。
このブログも初期の頃の話ですが、リサイクル店で未開封品を見つけまして購入。
2年の時を経て、カーサンの手元にやってまいりました。
当時手に入れたのはマクラーレン12CとマクラーレンP1の2台。

no image

ヴァリスのホンダシビック・タイプR用エアロ【VARIS HONDA CIVIC TYPE R FK 8 ARISING-I】

ヴァリスのホンダ・シビック・タイプRです。
ヴァリスといえばエアロパーツで有名なメーカー。
そのヴァリスの手により豹変したホンダ・シビック・タイプR…あれ?あんまり変わっていない?
もっとも、ノーマルでチューニングカーのようにド派手なエアロをつけているホンダ・シビック・タイプRですから、いじりようが無いのかもしれません。

no image

ビッグタイムの2016シェビーカマロSSですがビス留めワイドフェンダーエアロ!【BIG TIME ChevyCAMARO SS】

2018/08/12   -未分類

ビッグタイムジェイダ・1/32スケール 2016年式シェビーカマロSS【BIGTIME JADA 2016 CHEVY CAMARO SS】 ビッグタイム・ジェイダの2016年式シェビーカマロSSです ...

no image

迫力のトヨタ86ワイドボディはクールレーシングの最新エアロ【KUHL RACING TOYOTA86 01R-GTW ROHAN G-KANDY PAINT】

クールレーシングのトヨタ86です。
ご覧のとおりのワイドボディ。
流行のビス留めワイドフェンダーではなくボディとフェンダーが一体となったエアロです。
そしてエングレービングの職人技で有名なクールレーシングのもう1つの職人技、「グラインダーボンネット」も採用されています。

no image

ホットウィールのグランツーリスモからルノーメガーヌ・トロフィー

ホットウィールのグランツーリスモのルノーメガーヌ・トロフィーです。
今回のグランツーリスモの中では1番好きな形をしていますね。
やはりオーバーフェンダーがドーンと出てるのがグっときます。
派手で戦闘的なスタイルなのにヘッドライトはつぶらな感じでカワイイ。
なんといってもフロント開口部が笑って見えます。

no image

クールレーシングのMY17 R35GT-R 35R-SSのエアロボディキット

クールレーシングのMY17のR35GT-Rです。
クールレーシングといえば、エングレービング。
ボディにリューターで直接彫刻するという驚きの発想と職人技で度肝を抜かれました。
特に2016年の東京オートサロンに展示されたKUHL RACING R35GTR ENGRAVEGOLDMETALはゴールドに輝くボディ全面にエングレービングが施され素人目にもスゴイ!と分かるR35GT-Rに仕上がっていました。

no image

ホットウィールのグランツーリスモ2018年発売のマクラーレンF1 GTR

ホットウィールから2018年8月に登場したグランツーリスモ。
その中からマクラーレンF1 GTRをご紹介です。
マクラーレンF1はカーサンの好きな車の1台で、カラーリングもマクラーレンのコーポカラーのオレンジで最高です。
もっともマクラーレンのコーポカラーはプレーンなオレンジでしたが、今回のグランツーリスモのマクラーレンはメタリックオレンジ。
粒子の細かいメタリックで反射部分がイエローっぽくなるのがキレイです。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.