【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

クールレーシングのMY17 R35GT-R 35R-SSのエアロボディキット

クールレーシングのMY17のR35GT-Rです。
クールレーシングといえば、エングレービング。
ボディにリューターで直接彫刻するという驚きの発想と職人技で度肝を抜かれました。
特に2016年の東京オートサロンに展示されたKUHL RACING R35GTR ENGRAVEGOLDMETALはゴールドに輝くボディ全面にエングレービングが施され素人目にもスゴイ!と分かるR35GT-Rに仕上がっていました。

no image

ホットウィールのグランツーリスモ2018年発売のマクラーレンF1 GTR

ホットウィールから2018年8月に登場したグランツーリスモ。
その中からマクラーレンF1 GTRをご紹介です。
マクラーレンF1はカーサンの好きな車の1台で、カラーリングもマクラーレンのコーポカラーのオレンジで最高です。
もっともマクラーレンのコーポカラーはプレーンなオレンジでしたが、今回のグランツーリスモのマクラーレンはメタリックオレンジ。
粒子の細かいメタリックで反射部分がイエローっぽくなるのがキレイです。

no image

ホットウィールのグランツーリスモ・2008ランサーエボリューションXのヘッドライトはクリアパーツ

ホットウィールの2008年式ランサーエボリューションXです。
グランツーリスモのシリーズの中の1台。
閉店間際のトイザらスでうっかりスルーしてしまったカーサンが翌日再度トイザらスへ向かいゲットしてきた中の1台です。
閉店間際だからといってちゃんと店内チェックしないといけませんね。
ホットウィールのランサーエボリューションXは持っていませんでしたので、手に入れられて嬉しい車種です。

no image

ホットウィールのグランツーリスモ発売されとるやん!慌ててトイザらスへ!結果は?

仲間から電話がありまして、「グランツーリスモは?」と聞かれて、なんのことやら分からなかったカーサン。
ブログの記事を見た仲間がグランツーリスモのことが書かれていなかったので、もしかしてグランツーリスモが発売されたのをしらないのでは?と電話くれたのでした。
「どこ、見とんの?」と怒られまして…はい、スミマセン。慌ててましたわ。
ホットウィールのグランツーリスモはてっきりお盆休みを狙って発売されるものとタカを括っていたのですが、まさか第一土曜に発売されていたとは!
知らなかった…。
閉店間際のトイザらスに飛び込んだカーサン。

no image

ホットウィールの'17フォードGTはレッドのレーシングストライプ

ホットウィールの2017年式フォードGTです。
フォードGTは「2018年の七夕はトイザらス限定のホットウィールのR33スカイラインGT-Rからマジョレットの第2弾ユーロホットカーズセレクションまでゲット!」の時にスルーしていたのですが、このほどゲット。
フォルツァモータースポーツの時のフォードGTは手に入れていましたが、レギュラーカーを手に入れるのは、今回が初。

no image

ホットウィールの発売日でしたが仕事でまたまた閉店間際のトイザらスへGO!新車のマスタングは買えた?

いつも、こんな調子ですが、ホットウィールの発売日に仕事。
ただ、今月発売のホットウィールは種類少なめで、人気の日本車も無いようですから、いろいろ残っているかも。
と、仕事が終り次第、トイザらスへ直行。
今回の狙い目はブルーの2018 FORD MUSTANG GTです。
2018ということからお分かりの通り、ホットウィールの新車。
新しい金型のマスタングです。
もっとも、閉店間際のトイザらスですから残っている可能性はかなり低い…。

no image

アウディ H-SPORT TTRSはニュルブルクリンク24Hレース参戦車両のロードゴーイングモデル

東京オートサロン2018のTOYOタイヤブースに展示されていた、アウディ H-SPORT TTRSです。
ニュルブルクリンク24Hレース参戦車両をロードゴーイングモデルで再現したといいます。
これだけのオーバーフェンダーが付いていても行動走行可能ということで、驚きます。
グリルがペンタゴングリルになる前のバージョンでオーバーフェンダーなどからすると2015年辺りの仕様ではないかと。

no image

ホットウィールのポルシェ918スパイダーは上方排気の新金型【 Hotwheels PORSCHE918 Spyder 】

ホットウィールのポルシェ918スパイダーです。
欲しかったホットウィールの実車が発売日のトイザらスで全て揃った!トミカ・リミテッドもお安くゲット!の記事の時に購入したものです。
前に買ったやつのカラーバリエーションだな。と思っていたのですが、前にカーサンが買っていたポルシェは ポルシェ カレラGTで、違うモデル。
スルーしなくて良かったです。

no image

よろしくメカドックが見つかった!

2018/08/01   -チューニングカー,

今で言えば頭文字Dや湾岸ミッドナイト的な位置づけだと思いますが、どちらも走りに重きを置いている作品。
メカドックはチューニングというメカ要素があったことで子供たちを虜にしました。
カーサンも大分メカドックでエンジンの知識を得ていましたね。
子供なのにCARBOYのボルトオンターボの本とか買ってましたよ。
自分で出来ないのにハウツー本を買っていたのです。
そんなメカドック。
子供の時には気にしなかったありえないエピソードもいっぱい。

no image

アオシマの1/32ホンダ・スーパーカブ・コレクションの中から荷台付きペールブルーをゲット!

2018/07/31   -アオシマ, ガチャ

アオシマの1/32ホンダ スーパーカブ コレクションの中から荷台付きペールブルーをゲット。
パステルカラーがレトロなイメージでいい感じ。
サドルもベージュでおしゃれ。
アオシマの1/32ホンダ スーパーカブ コレクションは前のシリーズでブルーのスーパーカブをゲットしていますが、今回はカラーバリエーションと荷台にボックスが付いています。
カラーだけでなくボックス付きと言うことでバージョンも違います。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.