【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「ホットウィール」 一覧

no image

ホットウィール・ロケット・ボックス【HotWheels ROCKET BOX 】かわいくもクールなミニカー

ホットウィールオリジナルデザインのかわいいミニカーを発見。
これはデフォルメ・ミニカーの中でかなりのヒット!
グっときますね。

no image

2014型コルベット・スティングレイ【Hotwheels '14 Corvette Stingray】HWPDって何?

2014年型コルベット・スティングレイのホットウィールです。
ブルーのボディにHWPDのロゴ。
「ハイウェイ・ポリス・デパートメント」の略でいいですかね。

no image

’13シボレーCOPOカマロ【Hotwheels'13 CHEVROLET COPO CAMARO】ドラッグレースに特化したマシン

2013年型シボレーCOPOカマロです。
COPOってなにかね?って思いましたらCentral Office Production Orderの略で、シボレーの特別注文システムのことらしいです。

no image

フォード・マスタング【Hotwheels '07 FORD MUSTANG】ドットデザインがカッコイイ、ホットウィール

2007年型フォード・マスタングGTのホットウィールです。
ドットで構成されたカラーリングがカッコいいです。
オレンジのリムとボディーのシルバー×ブルーのカラーリングと合ってますね。

no image

ホットウィール・リップロッド【Hotwheels RIP ROD】ホットロッドスタイルがカッコイイ

先日のトイザらスのBLACK FRIDAYで25円でゲットしたRIP ROD。
とてもカッコイイ。
こんないいもの、お安く買えてとても満足です。

no image

日産スカイラインGT-R(R32)【Hotwheels NISSAN SKYLINE GT-R R32 2002FiestEditions】ホットウィール・ファーストエディションとグランツーリスモを比較

昔、子供に買ってあげたR32スカイライン。
どうも、2002年のファーストエディションらしいです。
これは確か子供用にしか買ってないミニカーで、自分用は無し。

no image

フォルクスワーゲン・カルマンギア【Hotwheels Volkswagen Karmann Ghia】ホットウィールのTRACKDAY取り外し可能なリアウィングが嬉しい

ホットウィールのフォルクスワーゲン・カルマンギアです。
印象を一変するほどデカいウィングを装備したフォルクスワーゲン・カルマンギア。
ナローデフ化され、色もきれいなのがポイント高い。

no image

’78ポルシェ935 【Hotwheels '78 PORSCHE935】ホットウィールのTRACKDAYワインレッドのロングテール

ホットウィールのポルシェ935のレーシングカー。子供の頃から見慣れたポルシェの1つですね。
今見ると、かなり特殊な造形をしていますね。
ポルシェといえばMARTINIカラーが定番でワインレッドのボディカラーを見るとなんだか違和感が…。

no image

トイザらスのブラックフライデー【BLACK FRIDAY】でホットウィール・ベーシックカーを87%OFFの25円で購入。

ホットウィールコーナーに行くと、「ベーシックカー1台¥25」とポップが。
¥25とは安い。BLACKFRIDAYならではのお得さ。
売れ残っているよりは売っちゃえ!ってところですね。

no image

ホットウィールQUICK D-LIVERYバットマン・コラボ【Hotwheels QUICK D-LIVERY BATMAN】とてもカワイイけどリアルライダー

かわいい形にも弱いカーサン。グっときましたね。随分悩みましたよ。
トイザらスで。FORD FACON XBなのかQUICK D-LIVERYなのか。
結局FORD FACON XBはやめて、QUICK D-LIVERYにしました。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.