-
-
ホットウィールのガルフカラーの’09コルベットZR1【Hotwheels '09 Corvette ZR1】アレンジ色ホワイトメインがレーシー
ガルフのロゴが光るコルベットZR1です。ガルフカラーといえば薄いパステルブルーとオレンジが定番ですが、ホワイトメインのこのアレンジもカッコイイ。
すでにガルフカラーで発売されているホットウィールのコルベットZR1の色違いバ^ジョンです。
-
-
NISSAN CONCEPT2020【Hotwheels NISSAN CONCEPT 2020】ホットウィール・ミニカー、ビジョン・グランツーリスモ。トミカとの違いは?
ホットウィールのNISSAN CONCEPT2020のミニカーです。せっかくなのでトミカと比べてみましたが比率から細部まで大きく異なっていて面白いです。
-
-
コルベットC7.R 【Hotwheels CORVETTE C7.R】グランツーリスモ・ホットウィール・ミニカー
ホットウィールのコルベットC7.Rです。
市販車のZ06と同時に開発が進められたというレーシングカーC7.R。
そのことで市販車のZ06がレーシングカーにより近いものであることをアピールできる販売戦略。
いいですね~戦略は大事です。
-
-
ホットウィールミニカーの日産GT-R’09グランツーリスモ【Hotwheels 2009 NISSAN GT-R 】
ホットウィールのGT-Rです。グランツーリスモのロゴが4方に入ったGT-R。
ちょっとキビしめの造形ですが、全体的にはソレっぽくなってます。
何故かは分かりませんがタイヤのハイトが高い。不思議です。
-
-
ホットウィール・ミニカー、ランボルギーニ・ヴェネーノのグランツーリスモ版【Hotwheels LAMBORGHINI VENENO】
ホットウィールのランボルギーニ・ヴェネーノです。
ランボルギーニ50周年記念のスーパーカーですが、デザイン、かなりキてますね!
なんとなく造形は分かっていたつもりでしたが、こうしてミニカーで手にしてみるとキてるなぁと改めて思います。
-
-
ホットウィール・ミニカー、ツール・ド・ファスト【Hotwheels TOUR DE FAST】ツール・ド・フランスのサポート・カーのイメージ
ホットウィール・オリジナル・カーです。シトロエンDSにも似たフロントフェイスと大胆なテールエンドにやられました。
ツール・ド・ファストの名前から、ツール・ド・フランスのサポート・カーのイメージだと思います。
-
-
BMW Z4 M【Hotwheels BMW Z4 M】ホットウィール・ミニカー・レーシング仕様
ホットウィール、ガンメタのBMW Z4 Mです。
大分、いい出来で嬉しい。Z4は好きな車の一つです。
カラーリングもガンメタとオレンジの組み合わせでシブい。
-
-
フォード・シェルビー・コブラ・コンセプト【Hotwheels FORD SHELBY COBRA CONCEPT】
フォード・シェルビー・コブラ。コンセプトのホットウィールです。
コンセプトカー好きのカ-さんとしては、揃えておきたい1台。
元のデザインが良いか悪いかは別として、よく出来ていますね。
-
-
’70 ダッヂ・チャージャー R/T【Hotwheels '70 DODGE CHARGER R/T 】ワイルドスピード・ホットウィール
ワイルドスピードのドミニクの乗っていたダッヂ・チャージャーです。
ボンネットから突き出たスーパーチャージャーが堪らなくカッコイイ。
今回、劇中車に一番形が近いホットウィールです。
-
-
フォードGT40のホットウィール・ミニカー【Hotwheels FORD GT40 】ワイルド・スピード
まだまだワイルドスピードです。盗んだGT40です。
もっと青いイメージですが、実際はこんな感じの色なのでしょうか?
レトロ感でていていい色ですが。