-
-
ホットウィール・ミニカー・ロードトリッピン フォルクスワーゲン シロッコ GT24【HW ROAD TRIPPIN'】
ホットウィールミニカーのロードトリッピンってシリーズらしいです。
モノはフォルクスワーゲン シロッコ GT24です。
詳しくは全く分かりませんが、実車はあるようで、大きなウィングはいきすぎですが、まぁまぁ似た形のようです。
-
-
ホットウィール・ミニカー・ガゼルGTはショーカーのよう【HotWheels GAZELLA GT】
ホットウィールのミニカー、今回はガゼルGT。カエゴリがSHOW ROOM というだけあって、モーターショウのショーモデルみたい。
ホットウィールは、よく実際のショーカーにインスパイアされてデザインされているなぁというモデルがたくさんありますから、実車のショーカーで似たようなのがあるかもしれません。
-
-
ジェイダトイズ ミニカー 日産シルビアS15【Jada Toys NISSAN SILVIA S15】
この間のFC3Sに続いてジェイダトイズのシルビアS15のミニカーです。
相変わらず、カッコイイのですが、フロントとかサイドのキャラクターラインとか、惜しいところがあります。
-
-
ジェイダ・トイズミニカー MAZDA RX-7 FC3S 前期型【Jada Toys】
Jada ToysのRX-7 FC3Sです。
まっ黄色のFCです。最近ではイニシャルDの影響で白いFCが人気のようですが、あちらは後期型、こちらは前期型です。
-
-
ホットウィールミニカーのポルシェ911GT1はヘッドライトがクリアパーツ!【Hotwheels Porsche GT1-98】
ホットウィールのポルシェ911 GT1のミニカーです。
ホットウィールらしい派手なカラーリング。恐らく2000年頃のものと思われます。
しっかり子供が遊んでしまったので、塗装がチョット剥げてました。
-
-
ホットウィール・ミニカー【Hotwheels FAST 4WD】ラリーフィールドで活躍しそうなデザイン
ホットウィールのFAST 4WDです。ラリー・フィールドをイメージしたミニカー。
こういうオリジナルデザインのミニカーもホットウィールの魅力。
フロントライト周りはちょっとスズキのスイフトを思わせます。
-
-
LEXUS RC F GT500のトミカ プレミアム・ミニカーを実車と比較!レクサスのスーパーGT参戦ベース車
ここのところずっとご紹介のLEXUS RC F GT500。
東京オートサロン2016年のレクサスブースに展示された車両と、DANCE of Fの動画。
かっこいいなぁLEXUS RC F GT500と思ってきたところで、
最後はやはりトミカのLEXUS RC F GT500 ミニカーをご紹介。
-
-
AUTOart ランボルギーニ・ムルシエラゴ【AUTOart Lamborghini Murciélago】ミニカー
鮮やかなグリーンにつられて購入したランボルギーニ・ムルシエラゴ。
AUTOartはお高めな値段設定でブルジョア感がありますが、1//64ならそんなに高くなく買えたのです。しかも、このサイズでも出来が良かった。ホイールなんかもキチンと作ってあって納得の出来。
-
-
ブラーゴ製ラ・フェラーリの1/64スケールミニカー【Bburago La Ferrari】
ブラーゴのラ・フェラーリ。1/64です。
1/64ながら結構大きめな印象です。ホントに1/64?と思ってしまいます。
小さいながらマフラーも塗り分けられて細かいところに手間がかかっています。
-
-
ホットウィールミニカーのフェラーリF50はパープルでドハデ!【2001HotWheels Ferrari F50】
ホットウィールです。この間のフェラーリF40に続いてはFerrari F50です。
この間のF40よりはいいですが、やはりちょっと惜しい感じ。