-
-
M2マシーンの1970年式日産フェアレディZ 432カスタムはホワイト、ダークグリーンメタリックトップ&ストライプのレトロレーサー
2018/05/24 -M2 Machines, ミニカー
先日トイザらスで手に入れたM2のAUTO-JAPANのフェアレディZ432です。
ホワイトボディにダークグリーンのストライプがレトロ感タップリのレーサーカスタムです。
前後のメッキバンパーが外された定番のカスタムが施されていてソレっぽいフェアレディZ。
-
-
M2Machinesの1/64AUTO-JAPAN71年式 日産スカイライン GT-R カスタム、”YOKOHAMA” ホワイト&ターコイズの作りこみ
2018/05/22 -M2 Machines, ミニカー
トミカ発売日の土曜日にゲットしM2マシーンのAUTO-JAPAN、1971年式 日産スカイライン GT-R カスタム、”YOKOHAMA” ホワイト&ターコイズストライプです。
トミカの初回特別仕様は手に入れられませんでしたが、M2のGT-Rをゲットできたのはよかった。
ホワイトボディにターコイズブルーの2トーンカラー。そしてヨコハマタイヤの「YOKOHAMA」のロゴがボディサイドに入っています。
-
-
ホットウィール50周年記念アニバーサリーのブラック&ゴールドアソートはローソン限定(取り扱い店舗のみ)で発売!トイザらスでは買えない?
ホットウィール50周年記念アニバーサリーのブラック&ゴールドアソートはローソン限定での発売とのこと。
沈黙していたローソンからホットウィール50周年記念アニバーサリーのブラック&ゴールドアソートが発売とは!驚きですね。例によってローソンの全店舗で、このホットウィール50周年記念アニバーサリーのブラック&ゴールドアソートが入荷するわけではないそう。
-
-
ホットウィールのポルシェ917LHはガルフカラーでバンナムのレーシングゲームProject CARS 2とのコラボモデル 【 Hotwheels PORSCHE917LH 】
ホットウィールのポルシェ917LHです。
先月のホットウィール発売日に手に入れた1台です。
ガルフカラーがカッコイイ、このポルシェ917LHはバンダイナムコゲームスのレースゲーム、Project CARS 2とのコラボレーションモデル。
モデルは1971年のルマンに参戦したP.ロドリゲス/J.オリバーのドライブした18号車です。
-
-
ホットウィールのアストン・マーチンONE-77は独特の輝きを魅せるカラーリング 【 ASTON_MARTIN_ONE-77 】
先月のホットウィール発売日にゲットしていたアストンマーチンONE-77です。
やはり、目に付きますのは、このカラーリング。
マジョーラほどではありませんが、カラーが変化しているように見えます。
なんだか不思議なカラーです。
基本はメタリックグリーンですが反射によってグレーっぽいカラーに見えたりします。
-
-
ホットウィールの新車はカスタム・フォード・マーベリックU3でワイルドスピードのハン役のサン・カンのプロジェクト 【 Hotwheels CUSTOM FORD MAVERICK Project Underdog 】
ホットウィールの新車、カスタム・フォード・マーベリックです。
先月のホットウィール発売日にトイザらスでゲットしたもの。
以前手に入れていたホットウィールのCUSTOM DATSUN 240Zに通ずるものがあってカッコイイ!
というわけでゲットしてきたミニカーです。
このホットウィールにはモデルとなった実車がありまして、なんとワイルドスピードのハン役の俳優、サン・カン(Sung Kang)がプロデュースした車両だといいます。
-
-
ホットウィールの’71ポルシェ911はマグナス・ウォーカー所有の実車がモデル 【 Hotwheels '71 PORSCHE 911 】
先月に手に入れていたホットウィールのポルシェ911。
有名なマグナス・ウォーカーの所有するポルシェ911をモデルにしたホットウィールです。
パッケージにサインの入ったホットウィールですから彼がデザインに関わっていることは想像に難くなく…。
その辺もあってか、この’71ポルシェ911も出来がいいです。
-
-
ホットウィールの下敷きを発掘!ファーストエディション一覧とかもあって面白い!表記がエンゾー・フェラーリとかランボルギーニ・ムシャラゴって?
家の片づけをしていたら出てきたホットウィールの下敷き。
子供が小さかった頃にどこかで、もらって来たのだと思いますが、一切記憶がありません。
でも、ご覧のとおり、2003年のファーストエディションなどホットウィール発売車両の一覧が下敷きになってます。
子供たちには堪らない下敷きになっています。
当時は日本での発売元がバンダイだったのでキャラウィールなんかも下敷きに掲載されていて面白い。
-
-
ホットウィールの日産ケンメリ・スカイライン2000GT-Rはレア?なミスプリントで残念【 Hotwheels NISSAN SKYLINE 2000 GT-R 】
ホットウィールのニッサンスカイライン2000GT-Rです。
ケンメリGT-Rですね。先月のホットウィール発売日に運良く手に入れられたホットウィールの日本車です。
この時の事はホットウィールで日本車の実車をゲット!しかし喜んだのもつかの間、ミスプリントが発覚!レアといえば聞こえはいいですが…
-
-
ホットウィールのカーゴキャリアーズからガルフカラーのフォード トランジット スーパーバンをご紹介【 Hotwheels Ford TRANSIT SUPER VAN Cargocarriers 】
ホットウィールのカーゴキャリアーズの中からフォード・トランジット・スーパーバンをご紹介。
何といってもガルフカラーがカッコイイ。
ホイールもリムがクロームでピカピカ。ディスク部分はガルフカラーのオレンジで塗られています。
車高もローダウンで…いや!リフトアップ!上げんのかいっ!って突っ込みましたが、上げたら上げたで、カワイイ。背高な感じがコミカルさを出していて、うまくハマっています。