F-Toysの日本名車倶楽部10のフェアレディZロードカーエボリューションから日産フェアレディZニスモ(Z34)です。
例によってブラインドボックス仕様ですから8種類あるラインナップの内、何が出るのか?は分かりません。
カーサンの狙い目はブリリアント・ホワイト・パールのフェアレディZニスモ(Z34)です。
一発で手に入れられるとは思っていなかったのですが、なんと一発でブリリアント・ホワイト・パールをゲット。幸運でした。
人気シリーズとなっていますF-Toysの日本名車倶楽部もシリーズ10作目。
今回は「NISSAN FAIRLADY Z Road Car Evolution」と題されていまして、ノーマルではなくニスモチューンのフェアレディZをモデル化です。
特徴的なフロントバンパーとリアバンパーをサイドシルプロテクター(サイドスカート)で繋ぐニスモエアロ。
それをプラボディで再現しています。
ご覧の通り、細部は彩色されていますが、ちょっと雑です。
個体差でカーサンが手に入れた固体がハズレだったのかもしれませんが、最近のニスモに見られるエッジをレッドのストライプで装飾するデコラインがやはりこのサイズでは厳しいようです。
とはいいましても長く続けてきた日本名者倶楽部の10作目ですから全体の出来はイイ。
当然3Dスキャンとは思いますが、S30ZのZノーズのように突き出したフロントノーズがきっちり再現されています。
Z34らしい厚みのあるボディに専用のレイズ製19インチのホイールがホットウィールっぽくもあります。
しかし実車イメージもこんな感じ。良く出来ています。
ウィンドウモールの彩色が無いのでホットウィール同様ややウィンドウサイズが小さく感じられます。
ヘッドライトとテールランプはクリアパーツ。
日産のエンブレム、ニスモのロゴが印刷され、NISMO専用等長フルデュアルエキゾーストシステムから続くマフラーエンドにはテールパイプフィニッシャーがシルバーに塗られて存在感をアピール。
ミニカーでは少し高さの付いたスポイラーに見えますが、実車はダックテール形状のベタッパネです。プラパーツなので腕に覚えのある人なら少し削ってベタ付けにすると実車に近づくでしょう。カーサンは無理ですが。
シャシー裏です。
V型の左右のバンクごとに最初から最後までデュアル形状なのがモールドで分かります。
こだわりの等長フルデュアルエキゾーストシステムが見えるのは嬉しい。
彩色はタイコ以降のみにシルバーが塗られていますね。
ボンネット開閉ギミック
日本名車倶楽部ではお馴染みのボンネット開閉ギミック。もちろん、今回のフェアレディZニスモ(Z34)にもボンネット開閉ギミックが付いています。
今回は開けるのに苦心しました。タイヤハウスから精密ドライバーを突っ込んでもダメ、隙間がないのでツメを捻じ込むこともマイナスドライバーでこじ開けることも出来ませんでした。
どうしたか?プラボディの特性を活かして少しボディを捩らせることで開くことが出来ました。やり過ぎないように加減しつつねじって開きました。
結構しっかりモールドがあるF-toysのフェアレディZニスモ(Z34)のエンジンルーム。
さすがニスモ、標準で毒キノコ(剥き出しのエアクリーナー)が付いてる!と思いましたら、どうやらノーマルのフェアレディZニスモ(Z34)にはちゃんとエアクリボックスがついているようで、これは改造されたモノのようです。
ディスプレイベース付きも日本名車倶楽部では定番。いつもの感じです。
もちろん、定番の実車紹介のカードもついています。いつもより写真が大きい?
そんなわけで見て参りましたF-Toysの日本名車倶楽部10のフェアレディZニスモ(Z34)。
彩色の雑な部分はありましたが出来自体はイイので、狙い目のホワイトのフェアレディZニスモ(Z34)が手に入ってヨカッタです。
▼関連記事はコチラ
MINI -GTの1/64LB★WORKSウラカンGTとINNOパンデムR32GT-RでBlack&White
MINI GTのパンデム日産GT-RをTASでフラゲ【1/64 Pandem Nissan GT-R R35】
パンデムエアロ装着PANDEM NISSAN R35 GT-R【画像資料】東京オートサロン2016
トラストのGReddyNDロードスターターボはパンデム・ビス留めワイドフェンダー装着【東京オートサロン2016】