【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

ランボルギーニ・アヴェンタドールのホットウィールは黒フレーク塗装【Hotwheels Lamborghini AVENTADOR】

ランボルギーニ・アヴェンタドールのホットウィールです。
以前ご紹介した同じホットウィールのグランツーリスモ・コラボ、アヴェンタドールと色違い。
今回はただのブラックでは無く、粒子の粗いフレークっぽいアレンジ。
光が当たるとキラキラ光ってキレイです。

no image

ガレージ・イルのアウディTT初号機は近未来的!リアタイヤは?これで走れるの?【GARAGE ILL】

ガレージ・イル アウディTT初号機【GARAGE ILL】 ホイールメーカーのXO Luxury Wheels」のブースに展示されていたガレージ・イルのアウディTT初号機。ガエージ・イルは去年2016 ...

no image

ホットウィールのランボルギーニ・セスト・エレメントはリアスポもちゃんと抜けていて良い!

2010年のパリモーターショーで公開されたセスト・エレメント。
その後サーキット専用で20台限定の発売。2億とか3億とかそういう価格帯のクルマがホットウィールなら手に入ります。

no image

ZENOS E10Sは純度100%のライトウエイトスポーツ!【 ZENOS CARS JAPAN】

2017/06/30   -未分類

イギリスに本社をもつゼノス・カーズ。
少量生産でスポーツカーを提供している、いわゆるバックヤード・ビルダーといったところ。そのゼノス・カーズの製作したマシンがE01S

no image

ADVANカラーのアキュラNSXはシュノーケル付きホットウィール(RACEDAY)

2017/06/29   -未分類

ACURA NSX Hotwheels RACEDAY ホットウィールRACEDAYのアキュラNSXです。 ADVANカラーがキマってますね。 アキュラはホンダの北米ブランドでホンダの「H」マークの上 ...

no image

ネオプロジェクトのシルビアS15は走り重視のGTワイドボディ【NEO-PROJECT S15 GT WIDEBODY】

スーパーGTのレース車両と見紛うほどのワイドボディとなったネオプロジェクトのシルビアS15。
大掛かりなワイドフェンダーキットにはちゃんと意味があり、すべては速く走るため。
その1点に集約されています。

no image

ホットウィール・レースデイのマツダRX-3は往年のワークスカラーで!【Hotwheels MAZDA RX-3 RACEDAY】

ホットウィールのRACEDAYのマツダRX-3です。
往年のワークスカラーを模したカラーリングがカッコイイ。
チンスポイラー、リベット留めオーバーフェンダー、ダックテールリアスポイラーの3点セットを装着。ナカナカに迫力あるボディーを再現しています。

no image

トヨタカローラ名古屋の86ボルトオンターボはディーラーチューン【AREA86TURBO】

デンソーのブースに展示されていたイカついトヨタ86。
まさか、これがディーラーチューンの86ターボだとは思いもしませんでした。
トラストのターボキットを組み込んだディーラーボルトオンターボ仕様。
ディーラーがボルトオンターボしちゃうなんてスゴイことです。

no image

あの幻のトラスト99号車モチーフのポルシェ962がホットウィールRACEDAYに!GReddyサイコー!【Hotwheels PORSCHE962 RACEDAY】

ホットウィールのRACEDAYのトラストポルシェ962。ちょっと残念なのはポルシェ962CではなくIMSA-GTPのポルシェ962であるところ。
もちろんトラストのポルシェはグループCカーですからポルシェ962Cなのですが。

no image

あのコークボトル・ボディのコルベット・スティングレイがホットウィールで!【Hotwheels CORVETTE STINGRAY】

Hotwheels CORVETTE STINGRAY ホットウィールのコルベット・スティングレイです。コークボトルと呼ばれたグラマラスなボディのコルベットです。 大分デフォルメされた感はありますが、 ...

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.