【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「ホットウィール」 一覧

ホットウィールのセブンイレブン発売を忘れていました!

完全に出遅れです。
2日ほど前に彼からホットウィールがセンブンイレブンで発売されることは聞いていたのですが…。
完全に忘れていました。
で、慌てて近所のセブンイレブンを廻りましたよ。
出遅れていますから、何もないと思われましたが、一応…ね。
センブンイレブンでも置いてあるところ、ないところもあったなか、10軒ほどまわった結果…ゲットしましたのは、こんな感じ。

三菱'08ランサー・エボリューションはホットウィール・オートモーティブ・シリーズの中のミニカー

ホットウィール・オートモーティブ・シリーズの三菱ランサーエボリューションの2008年モデルです。
表記はありませんがご覧の通り、ランサーエボリューションXです。
メタリックイエローのボディにシルバー×ブラックのグラフィックがカッコイイ、ランサーエボリューション。
2008年に登場したホットウィールながらヘッドライトがクリアパーツだったり、フロントグリルまで回り込む設計だったり、意欲的な金型でランサーエボリューションの力の入れようが分かります。

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)です。
先日「ホットウィールのワイルドスピード買い逃しのGT-R(BNR32)をトイザらスでゲット!'67シェルビーGT-500はヤマダ電機で。」でゲットした1台です。
発売日に行ったトイザらスでは売り切れだったNISSAN SKYLINE GT-R(BNR32)でしたが、ほかのトイザらスにはあったので無事購入できました。

毎月第一土曜日はトイザらスでホットウィール発売日。思いがけずウェーリーのNSXもゲット!

本日は第一土曜日ということでトイザらスでホットウィールの発売日 今日はホットウィールの発売日ということで、トイザらスへ。 ここのところ土曜出社がないので、朝からトイザらスに行けるのは嬉しいです。 今日 ...

ネガキャン・ローダウンのカスタムホットウィール発売?!ワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SILVIA(S15)がシャコタン過ぎる!

改造してなくてもネガキャン・ローダウンのホットウィール??? ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズのNISSAN SILVIA(S15)です。 先日、「ホットウィールのワイルド・スピ ...

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR34)はブライアンの劇中車を再現

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR34) 先日発売されたホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズの日産スカイラインGT-R(BNR3 ...

ホットウィールのワイルドスピード買い逃しのGT-R(BNR32)をトイザらスでゲット!'67シェルビーGT-500はヤマダ電機で。

土曜日に買い逃したワイルドスピードのニッサン・スカイラインGT-R(BNR32)。
日曜日に違うトイザらスにいったらありましたよ!
場所によるんですね~。
よかった。
ホットウィールのベーシックカーではなかなか手に入れることは出来ないでしょうから、こういう時にゲットしておきたい品ですね。
今回のホットウィール・ワイルド・スピード・プレミアムシリーズの中では地味目なカラーリングですが、ワイルドスピード スカイミッションにチョロっと登場した劇中車のカラーリングです。
そのお陰でベーシックカーっぽくもあるので、それはそれでイイ感じです。

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズとオートモーティブ・シリーズの発売日にトイザらス

ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズとオートモーティブ・シリーズがトイザらスで発売です。ホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズはリリースされる5台のうち3台が日本車ということとベーシックカーではないので、さすがに全部売り切れはないだろうと思っておりました。
オートモーティブ・シリーズは日本車が2台含まれていますので、この2台は微妙なところかな?と思いつつ、トイザらスに到着。到着しますとホットウィールのワイルド・スピード・プレミアムシリーズとオートモーティブ・シリーズは発売されておりましてひと安心。
から振りは無かったのでよかったです。

フォルクスワーゲン・ケーファーレーサーはムーンアイズカラーのホットウィール【Volks Wagen Käfer Racer MOON EYES】

フォルクスワーゲン・ケーファーレーサーのホットウィールです。
すでに何台かフォルクスワーゲン・ケーファーレーサーは当ブログでご紹介していますが、今回はイエロー。
しかも目玉2つのアイコンが有名なMOOON EYES仕様のカラーリング。
カッコイイですね。
ホットウィールのポルシェでチョイチョイ名前の出てくるマグナス・ウォーカーがデザインに関わっていると思われるフォルクスワーゲンのファンタジーカーです。

no image

ホットウィール・ガルフレーシングのマクラーレンF1 GTRはル・マン優勝車がモチーフ

ホットウィール・ガルフレーシングの中では1台だけ違うカラーのマクラーレンF1 GTR。
ガルフカラーのイメージはパステルブルーとかパウダーブルーといった淡いブルーにオレンジで、今回のホットウィール・ガルフレーシングでも、このマクラーレンF1 GTR以外は、誰しもが思うガルフカラーです。
しかし、古いのはこちらのネイビーブルーとオレンジのカラー。
もともとのガルフオイルのコーポカラーはネイビーとオレンジだったようです。

S