【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


ホットウィール ミニカー

ホットウィール・ガルフレーシングのマクラーレンF1 GTRはル・マン優勝車がモチーフ

投稿日:

ホットウィール・ガルフレーシングのマクラーレンF1 GTR

ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_01
ホットウィール・ガルフレーシングの中では1台だけ違うカラーのマクラーレンF1 GTR。
ガルフカラーのイメージはパステルブルーとかパウダーブルーといった淡いブルーにオレンジで、今回のホットウィール・ガルフレーシングでも、このマクラーレンF1 GTR以外は、誰しもが思うガルフカラーです。

しかし、古いのはこちらのネイビーブルーとオレンジのカラー。
もともとのガルフオイルのコーポカラーはネイビーとオレンジだったようです。


その後、パステルブルー(パウダーブルー)とオレンジのガルフカラーが生まれ、そのカラーリングの車両が優勝したことからこの淡いブルーのほうのガルフカラーが浸透したということです。

ホットウィールのマクラーレンF1 GTRのガルフカラーは原点ともいえるカラーだったわけですね。

このガルフカラーのマクラーレンF1 GTRは英国BPRシリーズとル・マンで見られたカラーで、ガルフレーシング(GTCコンペティション)として1995年のル・マン24時間耐久レースで優勝したマシンをモチーフにしたと思われます。

鬼才ゴードン・マーレイのデザインしたマクラーレンF1はカーサンも大好き。
当時1/18スケールのマクラーレンF1 GTRを購入し未だに持っています。
剥き身で飾っていたのでホコリを被っていますが…。

というわけで今回のホットウィール・ガルフレーシングの中で欲しかった1台なのです。

ル・マン優勝のガルフレーシングのマクラーレンF1 GTR

ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_02
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_03
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_04
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_05
95年カラーはネイビーとオレンジの他にシルバーも入っています。
カーナンバーはもちろん違いますが、今回のホットウィール・ガルフレーシング5台のうちの3台目ってことでしょうか。
いやいや台紙には5/5ってナンバリングされてますし、1にならなければいけないマスタングには69ってカーナンバーが。
うーん。あまり深くは考えていないのかもしれませんね。

ショートテールのガルフレーシング・マクラーレンF1 GTR

ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_06
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_07
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_08
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_09
ショートテールのマクレーレンF1 GTRってところが好きなところ。
リアオーバーハングの無い車をカッコイイと思ってしまうカーサンの脳。

ショートテールではロングストレートのあるル・マンでは厳しかったようで、その後ロングテールのGTR-LMへと進化していきます。

リアルライダースのマクラーレンF1 GTR

ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_10
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_11
リアルライダースということで、タイヤはゴムタイヤ。
ヘッドライトとテールランプは印刷で再現されています。
ヘッドライトの印刷は丸目4灯式まで描かれているので少し違和感がありますね。
以前手に入れた「」とはヘッドライトの画像が違いますね。

3人乗りのマクラーレンF1 GTRのコックピット

ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_12
ホットウィール・マクラーレンF1_GTR_13
3人乗りのマクラーレンF1 GTRのコックピットも再現。
タイヤはスリックではなくトレッドパターンがあります。

レーシングカーも多いホットウィールですからスリックも用意しておけばいいのに…。

とはいえ今回のホットウィールのガルフレーシングの中でネイビーブルーとオレンジはこのマクラーレンF1 GTRだけ。
抑えておいて正解の1台でした。

▼楽天で買えますね。

<PR>

▼関連記事はコチラ


にほんブログ村

-ホットウィール, ミニカー

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.