【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

マジョレットミニカーのルノー・メガーヌ・クーペはマットブラックのカラーにドア開閉はチョットだけ【 majorette 】

2018/02/12   -未分類

マジョレットミニカー/ルノー・メガーヌ・クーペ/マットブラック 【majorette Renault megane coupé】 マジョレット・ミニカーのルノー・メガーヌ・クーペです。 ルノー・メガー ...

no image

LB☆WORKSのフォード・マスタングはワークスフェンダーにダックテールスポイラーの定番仕様。その場で販売!

LB☆WORKSのフォード・マスタングです。
ちょうど前回、ホットウィールのカスタム’15フォード・マスタングをご紹介していましたね。
同じリベット留めワイドフェンダーというつながりもあってアプローチの仕方の違いも見ていきましょう。
やはり目がいくのはリベット留めのワイドフェンダー。
特にLB☆WORKSの場合はメーカーレーシングカーの流れでワークスフェンダーと呼んでいますが、ホットウィールのワイドフェンダーも流れは同じ。
LB☆WORKSのワークスフェンダーはフェンダーエンドの返しが特徴で、ここが往年のワークスフェンダーに終らないデザイン。おじさん世代がグっとくる部分であります。

no image

ホットウィールのカスタム’15フォード・マスタングはリベット留めワイドフェンダーとリアウィングで迫力ボディ【 Hotwheels CUSTOM '15 FORD MUSTANG 】

ホットウィールのカスタム’15フォード・マスタングです。
カスタムというだけあって、ボディはかなり改造されています。
アーチ状のリベット留めワイドフェンダーが取り付けられていてワイドトレッド化。
そのワイドフェンダーをつなぐようにサイドステップが備わり、フロントにはスプリッター、リアにはゲタを履かせて高さを増したリアウィングが装備され、迫力あるボディとなっています

no image

リバティウォークのlb★nationはエアロキットでコペンはGT-Rに、S660はNSXっぽくカスタム!【lb★nation COPEN GT-K & SSX-660R】

あれ?R35GT-R小さくない?って思ったら、なんとダイハツのコペン。
フロントバンパーやリアバンパーをR35 GT-Rっぽくデザインして、ダイハツ・コペンをGT-Rに寄せに行ったリバティウォークのダイハツ・コペンGT-K。
リバティウォークの新ブランド「lb★nation」にラインナップされた1台。
「lb★nation」は国産車中心のラインナップということで今まで装着できなかったLB★WORKSファンも装着できるようになるかもしれませんね。

no image

ホットウィールの’69ダッジ・チャージャーはメタリックグリーンにホワイトのグラフィックが秀逸 【 Hotwheels '69 DODGE CHARGER 500 】

ホットウィール’69ダッジ・チャージャー 【 Hotwheels '69 DODGE CHARGER 500 】 ホットウィールの’69年式ダッジ・チャージャーです。この’69ダッジ・チャージャー は ...

no image

ユーザー車検で不合格になり易い(落ちやすい)のは車高?マフラー?いえいえ、普通の車のあなたも落ちるかもしれないヘッドライトの光軸

2018/02/07   -未分類

車検の多くなるシーズンです 新成人の皆さんが免許をとって車を購入するタイミングだからと思いますが、車検多くなる時期ですね。 カーサンは前に車検をとりにいく仕事をしていたこともあって、自分で車検をとりに ...

no image

2016フォードGTレースのホットウィールはバットレス少し抜けてた!【 Hotwheels 2016 FordGT RACE】

ホットウィールの2016フォードGTレースです。こちらも先日、昼間からトイザらスに行けまして、手に入れた中の1台です。
以前ホワイトベースのボディカラーの2016フォードGTレースをローソンで手に入れていますが、今回はオレンジ。
ちょっとARTAっぽいカラーでカッコイイ。なんとバットレスが再現されていたことが今回判明。

no image

珍しく発売日の昼間にトイザらスに行けた!手に入れたのはホットウィールのダッジ・チャージャーSRTヘルキャットのシルバー【Hotwheels '15 DODGE CHARGER SRT】

今回は'15 DODGE CHARGER SRTをご紹介。
以前、ご紹介していますが、今回のはシルバーにブラックのグラフィックのなかなかカッコイイ1台。
ダッジ・チャージャーは4ドアながら、好きな形なので買っちゃいますね。
ボンネットのダクトやリアスポイラーなどの形状から、ダッジ・チャージャーSRTヘルキャットであることが分かります。
出来は、以前の記事でも書いていますが、なかなかいい出来。

no image

LB☆WORKSのマクラーレン650Sがロベルタブースに展示【東京オートサロン2018】

去年の東京オートサロン2017で片山カラーに塗られたマクラーレン650Sを展示したLB☆WORKS。
今年はロベルタ・ブースに全身ブラックのLB☆WORKSマクラーレン650Sを展示していました。恐らく、2017年のバージョンと変わりないエアロ構成と思います。
もちろんロベルタ・ブースですからロベルタ・リフターシステムが搭載されていてノーマルのマクラーレンより更にシャコタンになるようです。

no image

マジョレットミニカーの新作はダッジ・チャレンジャーSRTヘルキャット!【DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT】

マジョレットの新作ミニカーはダッジ・チャレンジャー。
チャレンジャーの中でもSRTヘルキャットをマジョレットミニカーにしたようです。
パッケージに新しいデザインの「NEW MODELS」のロゴ。
かなり目立ちますので、マジョレットの新作とすぐ分かります。
ちなみにダッジ・チャレンジャーSRTヘルキャットにはノーマルボディとワイドボディがあって、マジョレットミニカー版はノーマルボディが再現されているようです。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.