「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
LEXUS RC F GT500のトミカ プレミアム・ミニカーを実車と比較!レクサスのスーパーGT参戦ベース車
ここのところずっとご紹介のLEXUS RC F GT500。
東京オートサロン2016年のレクサスブースに展示された車両と、DANCE of Fの動画。
かっこいいなぁLEXUS RC F GT500と思ってきたところで、
最後はやはりトミカのLEXUS RC F GT500 ミニカーをご紹介。
-
-
レクサスの動画「Dance of F」がカッコイイ。LEXUS RC F GT500仕様も登場。富士スピードウェイでダンス!
富士スピードウェイで「走るアート」としてRC F GT500、RC F GT3、LFA、RC F2台の5台が走る動画。その名も「DANCE of F」フォーメーションを組んで走行する5台のマシン。まるでブルーインパルスの曲技飛行のようにフォーメーションを見せます。
-
-
LEXUS RC F GT500仕様(USC10ベース)【画像資料】東京オートサロン2016展示車両
スーパーGTのベースとしてのテスト車両と思われますがプロモーション的役割が大きいようでさまざまな場面で登場しています。真っ白いボディーに黒でアクセントをつけたカラーリングでヘッドライトをピカー!撮影には最悪の条件です。
-
-
AUTOart ランボルギーニ・ムルシエラゴ【AUTOart Lamborghini Murciélago】ミニカー
鮮やかなグリーンにつられて購入したランボルギーニ・ムルシエラゴ。
AUTOartはお高めな値段設定でブルジョア感がありますが、1//64ならそんなに高くなく買えたのです。しかも、このサイズでも出来が良かった。ホイールなんかもキチンと作ってあって納得の出来。
-
-
トヨタ新型プリウスGT (ZVW50) スーパーGT(GT300クラス)参戦マシン【画像資料】東京オートサロン2016で初公開!
トヨタ新型プリウス(ZVW50)のスーパーGT参戦車両が東京オートサロン2016で初公開!
初公開ということを知らずに見ていました、私。市販車のデザインを活かしつつかっこよくレーシングカーに落とし込んでいます!
-
-
東京オートサロン2016オフィシャルブック出た!デジタル版付きが嬉しい!
心待ちにしていた東京オートサロン2016のオフィシャルブックがようやく発売されました!
今年は特に「無理しないでいく東京オートサロン」でしたので見てなかった車両がたくさんあるはず。
そういう車両も網羅されている嬉しいオフシャルブックです。
-
-
ブラーゴ製ラ・フェラーリの1/64スケールミニカー【Bburago La Ferrari】
ブラーゴのラ・フェラーリ。1/64です。
1/64ながら結構大きめな印象です。ホントに1/64?と思ってしまいます。
小さいながらマフラーも塗り分けられて細かいところに手間がかかっています。
-
-
フォード・フィエスタ・ジムカーナ3という専用車両でドリフトするケン・ブロック動画
アメリカのラリードライバー、ケン・ブロックス氏の凄まじいドライビングが見られる動画です。
ケン・ブロックス氏は独自にGymkhanaと題した動画を発表しています。
-
-
ホットウィールミニカーのフェラーリF50はパープルでドハデ!【2001HotWheels Ferrari F50】
ホットウィールです。この間のフェラーリF40に続いてはFerrari F50です。
この間のF40よりはいいですが、やはりちょっと惜しい感じ。
-
-
AUTOBACS RACING TEAM AGURI ARTA CR-Z GT SUPER GT(300)の東京オートサロン2016展示車両
ARTAのCR-Z GTです。2015年はシリーズランキング5位。なかなかの成績。同じハイブリットのプリウスに負けていますが、立派な成績です。