【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

ジェイダ・トイズミニカー MAZDA RX-7 FC3S 前期型【Jada Toys】

2016/03/03   -Jada, ミニカー

Jada ToysのRX-7 FC3Sです。
まっ黄色のFCです。最近ではイニシャルDの影響で白いFCが人気のようですが、あちらは後期型、こちらは前期型です。

no image

J’sレーシング、阪上霜月のホンダ・フィットはチューニングショップ発の痛車、J'sRACING FIT GT2 shizuki project

FIT-GT2/Shizuki ProjectはJ'sRACINGの技術力をアピールするためのプロジェクトで、そのプロジェクトのイメージキャラクターとして「阪上霜月」がクリエーター集団の松風工房によってデザインされたといいます

no image

自動車関連書籍の発売情報

2016/03/01   -自動車関連書籍

自動車に関する書籍の発売情報 自動車に関する書籍の発売情報を掲載。 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン・タイムマシン オーナーズ・マニュアル [ ボブ・ゲイル;ジョー・ウォルサー ] 楽天で購 ...

no image

ホットウィールミニカーのポルシェ911GT1はヘッドライトがクリアパーツ!【Hotwheels Porsche GT1-98】

ホットウィールのポルシェ911 GT1のミニカーです。
ホットウィールらしい派手なカラーリング。恐らく2000年頃のものと思われます。
しっかり子供が遊んでしまったので、塗装がチョット剥げてました。

no image

迫力のオバフェンエアロのフィアット500アバルト!RK Design FIAT 500 ABARTH【東京オートサロン2016】

RK Design のFIAT500 ABARTH。
1980年代に流行したボーイズレーサーをコンセプトに大きく張り出したブリスターフェンダーが魅力の一台。
かわいくてカッコイイ仕上がりを見せています。

no image

ホットウィール・ミニカー【Hotwheels FAST 4WD】ラリーフィールドで活躍しそうなデザイン

ホットウィールのFAST 4WDです。ラリー・フィールドをイメージしたミニカー。
こういうオリジナルデザインのミニカーもホットウィールの魅力。
フロントライト周りはちょっとスズキのスイフトを思わせます。

no image

カルソニックブルーのIMPUL GT-R 2013年仕様【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

何故か2013年参戦車のR35GT-Rを展示していたIMPULブース。
このくらいの年代だと、もう古く感じてしまいます。
フロント回りも市販のR35GT-Rから少し距離を感じますし、ウィングもスワンネックタイプを見慣れてしまったので、こんなに素っ気なかった?って思っちゃいますね。

no image

LEXUS RC F GT500のトミカ プレミアム・ミニカーを実車と比較!レクサスのスーパーGT参戦ベース車

2016/02/25   -トミカ, ミニカー

ここのところずっとご紹介のLEXUS RC F GT500。
東京オートサロン2016年のレクサスブースに展示された車両と、DANCE of Fの動画。
かっこいいなぁLEXUS RC F GT500と思ってきたところで、
最後はやはりトミカのLEXUS RC F GT500 ミニカーをご紹介。

no image

レクサスの動画「Dance of F」がカッコイイ。LEXUS RC F GT500仕様も登場。富士スピードウェイでダンス!

富士スピードウェイで「走るアート」としてRC F GT500、RC F GT3、LFA、RC F2台の5台が走る動画。その名も「DANCE of F」フォーメーションを組んで走行する5台のマシン。まるでブルーインパルスの曲技飛行のようにフォーメーションを見せます。

no image

LEXUS RC F GT500仕様(USC10ベース)【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

スーパーGTのベースとしてのテスト車両と思われますがプロモーション的役割が大きいようでさまざまな場面で登場しています。真っ白いボディーに黒でアクセントをつけたカラーリングでヘッドライトをピカー!撮影には最悪の条件です。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.