【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「東京オートサロン」 一覧

no image

スバルBRZベースのコンセプトカー・Subaru STI Performance Concept【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

今回はスバルのBRZベースのコンセプトカー、「Subaru STI Performance Concept」です。ニューヨーク・オートショー2015で発表されたコンセプトモデル。
日本でのお披露目は東京オートサロンでした。

no image

LB-WORKSの240ZGはワークスフェンダー【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

東京オートサロンで展示されたLB-WORKSの240ZG。
往年のワークススタイルのフェアレディーZ。
ブースの中央に陣取っていました。

no image

ヴァリスのフェアレディZ34神風Z【画像資料】東京オートサロン2016展示車両 VARIS Z34 370Z WIDE BODY KIT KAMIKAZE Z

エアロメーカーヴァリスのワイドボディーキットです。
ボンネットの「神風」のロゴがカッコイイ。
ボディーカラーがレッドのため分かりづらいですが、フェンダーがかなり張り出して太いタイヤを飲み込んでいます。

no image

ガレージ・ライズアップ D2 RX-7(FC3S)【画像資料】GARAGE RISE UP D2 RX7東京オートサロン2016出展車両

独特のフロントフェイスが新しい、GARAGE RISE UP D2 RX7。
チュっとクチを窄めたようなフロントノーズ。マツダの5ポイントグリルを埋め込んだエアロです。
曲面を多用したフロントとは対照的にリアはフェンダーは真っ直ぐテールエンドまで伸びてストンと切り落とされる造形。

no image

ガレージ・イル・アウディR8・コンセプトモデルにエヴァを思わすグラフィック【画像資料】東京オートサロン2016展示車両 GARAGE ILL Audi R8 GECKO U4th CONSEPT MODEL

ガレージ・イルのアウディR8です。
パープルのカラーがパッと目を引きますが、リア・ウィングの形状が特徴的。
新しいウィングデザインの方向を見せています。

no image

キャルトレンド1949年型マーキュリーカスタムMeac9【画像資料】CALTREND MERCURY(1949)Meac9

’49年型マーキュリーのカスタムカー。
どえらいカッコイイ。車自体もですが、ペイントがスゴイ。
大胆なデザインながらとても繊細な仕上げ。凝ってますよ~。

no image

BOOMCRAFT 029 MOTORING YOSSY BLUE-RIZE WORKS 【画像資料】東京オートサロン2016展示車両・SPFフルラッピング・ランボルギーニ・ガヤルド

このランボルギーニ・ガヤルド、ご覧の通り異次元の輝きを放っています。
塗装ではなくラッピングフィルムによるカラーリング。
SPFカーラッピングというフィルムで、なんと、貼って剥がせる着せ替え自由なラッピングフィルムだそうです。

no image

フォードGTのレッドシード・カラー【画像資料】FORD GT REDSEED

渋いカラーリングは商品であるGT-ALPHAというオイルのパッケージデザインを模したもの。
サーキット走行を考えたREDSEEDのフラッグシップオイル。
ベース車両のフォードGTも、2代目が発表され、当時新鮮だったデザインも古さを否めません。

no image

ジオニックトヨタのシャア専用オーリスⅡは痛車?東京オートサロン2016 ZEONICTOYOTA CHAR'S CUSTOMIZE AURIS Ⅱ

シャア専用オーリスⅡです。
ジオニックトヨタというブランド名で発売されているシャア専用オーリスⅡ。
すでにコンプリートカーもカズタマイズパーツも専用ナビも売り切れで、店頭在庫のみという人気のシャア専用オーリス。

no image

BMW i8を東京オートサロン2016で発見【画像資料】

2016/05/26   -BMW, 東京オートサロン

街中で見かける事も多くなった(?)BMW i8。
やっぱりカッコいいですね。
次世代を感じさせるデザイン。コレくらいのデザインを国産車にもしてほしい。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.