【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「東京オートサロン」 一覧

no image

KRCのFDは絶影(ZETSUEI)CFI-02Rという名のRX-7【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

ホットウィールにありそうなRX-7。
会場で見たときはものすごいインパクトありました。
フロントフェンダー後端が抉れて剥き出しになった部分に整流版をぶち込み、リアはご覧のとおりバンパーごとオミットされています。

no image

スターロード・フェアレディZ(S30)【画像資料】東京オートサロン2016展示車両STAR ROAD Fairlady Z

旧車のレストア、販売をしているスターロードのフェアレディーZ。
S30型のフェアレディーZがこれほど現代的になるとは驚きです。
メッキ部品を極力廃したことで現代的なボディーイメージへ昇華されました。

no image

WEC2013参戦車のトヨタTS030ハイブリッド【画像資料】 WEC2013 TOYOTA TS030 HYBRID

無造作に展示されていたトヨタTS030ハイブリッド。
パーテェーションすらない状態ですから手で触れられる距離感です。触れませんが。
こんなに間近で見ることができたのは嬉しいですね。

no image

ホンダS660ネオ・クラシック・コンセプト【画像資料】東京オートサロン2016 s660 Neo Classic Concept

このマシン、東京オートサロン2016の最優秀賞受賞のマシンです。
ホンダ純正部品メーカー「ホンダアクセス」の有志による製作。
社内コンペから生まれたとのことでホンダの研究心が部品メーカーにも浸透していることが伺える作品です。

no image

D.A.D Mercedes-Benz SL【画像資料】東京オートサロン2016展示車両(スワロフスキー)

D.A.Dでスワロフスキーでコーティングした元祖の車両を展示。
2009年東京オートサロンでインポートカー最優秀賞を受賞した車両そのもの。ホイールは変更されていますが、当時のままの状態で輝きを放っています。

no image

LAYZER ランボルギーニ・ムルシエラゴ【画像資料】東京オートサロン2016展示車両 Layzer Lamborghini Murciélago

ド派手なランボルギーニ・ムルシエラゴ。
あのスワロフスキーを60万個も使ってボディー全体を覆った、スペシャルなランボルギーニ・ムルシエラゴなのです。

no image

無限シビック・タイプR・コンセプト 【画像資料】東京オートサロン2016展示車両 MUGEN CIVIC TYPE R Concept

限定750台が完売したホンダ・シビックタイプR,
過激なホットバージョンを無限が更にチューニング。風洞実験の末たどり着いたエアロパーツを纏う無限シビック・タイプR コンセプト。

no image

GAINER TANAX GT-R SuperGT GT300チャンピオンマシン【画像資料】東京オートサロン2016展示車両

2015年のスーパーGT、GT300クラスのチャンピオンマシン。GAINER TANAX GT-R。
速いマシンはやはり、カッコイイですね。メタリックグレーのベースカラーにレッドのラインが太く前後を貫くカラ0リング。そしてボディー各部のエッジをレッドでトレースすることで存在感を増しています。

no image

エイムゲインGTのエアロを纏ったランボルギーニ・アヴェンタドール【東京オートサロン2016展示車両】 AIMGAIN GT Lambolghini AVENTADOR

エイムゲインGTのランボルギーニ・アヴェンタドール。エッジの効いたフロントエアロと写真には写っていませんが、独特のステーで支えられたリアウィングが最高のエイムゲインGTのランボルギーニ・アヴェンタドール。

no image

エイムゲインGT製エアロ装着のニッサンR35GT-R【画像資料】東京オートサロン2016 AIMGAIN GT NISSAN R35 GT-R

AIMGAIN GT NISSAN R35 GT-R Front view AIMGAIN GT NISSAN R35 GT-R Rear view 広島のエアロメーカー、エイムゲインのR35GT-R ...

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.