トミカの新車ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ63の初回特別仕様
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJのトミカ、初回特別仕様です。
通常版と印刷が違うのでただのカラーリング違いより特別感がありますね。
初回特別仕様は、ランボルギーニ アヴェンタドール SVJでもワールドプレミア時に公開されたSVJ63というノーマルよりカーボン素材を多用した63台限定の特別バージョン。
初回特別仕様にはもってこいのバージョンですね。
トミカ通常版のランボルギーニ アヴェンタドール SVJのグリーンではボディ同色だったルーフとエンジンフードがブラックアウトされています。
ここがSVJ63だと分かる違いですかね。
ブラックの部分がカーボン化されていると思われます。
エアロパーツのエッジに引かれたブロンズカラーのストライプも再現。
実に細やかな再現でトミカのクオリティを見せつけます。
リアアンダーのディフューザーはシャシー側のプラパーツが回り込む仕様でプラパーツならではの細かな再現がされています。
驚くのはリアウィング。
ボディに作り付けなのですが、きちんと塗り分けが行われています。
凹凸の多いウィング部分を塗り分けるとは!
トミカのクオリティをここでも見せつけていますね。
細かく塗り分けされたトミカの ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ、初回特別仕様
ルーフ周りのブラックアウトされた部分も塗り分け、なんとエンジンフード左右のエアインテークはさらにパールの入ったガンメタで塗られています。
中央のエンジンフード中央周辺も同様にガンメタで塗られています。
ブラック1色でいいのでは?と思ってしまうところもこだわって塗分けを行うトミカの職人魂に脱帽です。
エンジンフードのブロンズストライプも奇麗に印刷できています。
奥まったところで凹凸のある隙間によくぞ印刷しました!とただただ驚くばかりです。
画像では分かりづらいですが、SVJ63を示す「63」のロゴもブロンズカラーで縁取られています。
かなり奥へと凹んでいるドア後方のサイドダクトもきっちり塗り分け。
どうやっているんですかね?当たり前のように塗り分けが行われています。
ダクトの塗分けに関しては、通常版のランボルギーニ アヴェンタドール SVJのトミカでも行われていて、初回特別仕様だから手間をかけたというわけではなさそうですね。
ヘッドライトはクリアパーツでデイライトを印刷!手間のかかったトミカのランボルギーニ アヴェンタドール SVJ
最近のトミカはヘッドライトがクリアパーツであることが多くなってきましたが、ランボルギーニ アヴェンタドール SVJではさらにデイライト部分とプロジェクターをクリアパーツに印刷。
ヘッドライトユニット内のLEDはモールドされ、クリアパーツの印刷との組み合わせで立体的に見せています。
下からライトを当ててみますと…
おお!カッコいい!ヘッドライトが光って見えます。
どんどん進化していくトミカ。
この価格でここまでヤル?って驚きます。
テールランプは印刷のみながら細いLEDランプの形を再現していてイイ感じです。
シャシー裏は…まぁなんとなくです。
かなり細かいところですがエンジンも少し見えてます。
クリアパーツ越しに見えるエンジン。芸細ですね。
しかし、ランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーが発売されるごとに進化していく感じですねトミカ。
今回のランボルギーニ アヴェンタドール SVJも手間がかかっていて驚くばかり。
手に入れられてよかったです。
▼関連記事はコチラ
トミカの新車ランボルギーニ アヴェンタドール SVJの初回特別仕様は買えた?トイザらス限定シビックRは悩みどころ
ランボルギーニ・ウラカンのイオン限定マジョレットはプライムモデルのクロームエディション
マジョレットミニカーのランボルギーニ・アヴェンタドール・ミウラ オマージュはロッソ・アランチャ・ミウラがカッコイイ【LAMBORGHINI AVENTADOR MIURA HOMAGE】
2018京商ミニカーくじ第3弾のランボルギーニ・アヴェンタドールSVクーペはダブッた末の1台
トミカのランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテの初回特別仕様はイエローパール【 TOMICA No.34 Lamborghini Huracán Performante 】