「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
2016年型マクラーレン・ホンダF1のフロントウィングがスゴイことに!【McLaren-Honda MP4-31 】東京オートサロン2017
2016年型マクレーレン・ホンダF1、MP4-31です。
この前のフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのサイン入りNSXに引き続き、F1ネタです。大分低迷していたマクラーレン・ホンダでしたがこのMP4-31からは入賞もするようになり、格段に進歩したと評価されたマシンです。
-
-
マジョレットミニカーのシボレーカマロがレーシングバージョンに。オレンジ×シルバーがカッコイイ!
2017/04/25 -未分類
マジョレットミニカー・シボレーカマロ マジョレットミニカーのシボレーカマロ。 定期的にチェックしているスーパーでしたが、追加で仕入れられたのか、ヒョッコリとあった1台。 オレンジとシルバーのカラーリン ...
-
-
タダのNSXではない!F1のアロンソ、バトンのサイン入りの車両が東京オートサロン2017ホンダブースに展示
東京オートサロン2017のホンダ・ブースに展示されていた白いNSX。
トミカの初回特別仕様と同じカラーですが、特別なのはそこではありません。
なんと、F1ドライバーのフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのサイン入りのNSXなのです。
-
-
トミカのホンダNSXとホットウィールのアキュラNSXを比べてみました!
トミカのNSXは実は買い損なっていて、ボックスで欲しいなあと思い、ブリスターパックはスルー。先頃ようやくボックスのNSXをゲットしていました。
ということで、この間のホットウィール版アキュラNSXとトミカ版ホンダNSXで比べて見ようと思います。
-
-
リバティーウォークのフェラーリ488GTBがリベット留めワークスフェンダー仕様に!【LB★WORKS 488 】東京オートサロン2017
LB★WORKS 488 complete body kitを装着したフェラーリ488GTBが東京オートサロン2017で公開。
ステージセンターに鎮座したLB★WORKS 488は、左右に配置されたサバンナRX-3とマクラーレン650Sの片山ワークスカラーの間でニュートラルグレイのボディーカラーが鈍く光っていました。
-
-
’17アキュラNSXのホットウィールがフローティングCピラーも再現【Hotwheels 2017ACURA NSX】日本車ゲットで嬉しい!
2017/04/21 -未分類
’17アキュラNSXのホットウィール【Hotwheels 2017 ACURA NSX】 ホットウィールの’17アキュラNSXをゲットできました~。 お店でホットウィールの日本車が普通に買えることがな ...
-
-
リバティ・ウォークのベンツC63クーペ【LB★WORKS MERCEDES-BENZ C63 coupe】ベンツにワークスフェンダーが似合い過ぎ
LB★WORKSのメルセデスベンツAMG C63クーペです。
ベンツにワークスフェンダーは似合い過ぎですね。
しかし、注目はフロント。どうした?ってくらい張り出したフロントリップは、リバティウォークのHPを見るとLB Front Diffuser with Diffuserと表記されています。
-
-
ホットウィールの’16フォード・フォーカスRS【Hotwheels 2016 FORD FOCUS RS】
2.3リッター EcoBoost 直列4気筒エンジンをターボで過給し、最高出力355psを発生するホットハッチです。
ハデなブルーが目を引きますが、このカラーが新型フォード・フォーカスRSのフラッグシップカラー。その新型フォード・フォーカスRSのホットウィールに。
-
-
リバティウォークのLB★WORKS フェラーリ360モデナ【LB★WOKS Ferrari360】東京オートサロン2017
リバティウォークのLB★WORKS フェラーリ360モデナです。
ガンメタがシブいリバティウォークのLB★WORKS フェラーリ360モデナ。
正式にはLB★WORKS 360と記載されています。
-
-
トミカ・アバルト124スパイダーの通常版(ヘリテージルック)と初回特別仕様の比較【ABARTH 124 SPIDER】
トミカ・アバルト124スパイダーの初回特別仕様と通常版で形が違うとまでは分かっておらず。いつものカラーリング違いではなく、金型から違うという、かなり凝った仕様で作られていて、驚き。しかもオプションのヘリテージルック。