MINI GT ホンダ シビック タイプR
MINI GTのホンダ シビック タイプRです。
ちょっと前にチャンピオンシップホワイトのホンダ シビック タイプRがトイザらスオリジナルとして販売され、あっという間に売れてしまいましたが、後発のラリーレッドのホンダ シビック タイプRをゲットできました。
トイザらス・オリジナルはなにが違うのか?は分かりませんが、ブリスターパックにミニカーとボックスの入った仕様。
いつものホットウィールやトミカ、マジョレットミニカーの3倍以上の価格となるMINI GTですから出来はよくて当然。
このホンダ シビック タイプRも細かいところまで作られよく出来ていますよ。
最近は1/64ミニカーに各社が力を入れ始めて激戦区になりつつあります。
先日発売されたモデルカーズでも3インチ&1/64ニニカーの特集が組まれていました。
3インチ&1/64ニニカーの特集のモデルカーズはアマゾンで買えますね▼
ホンダ・シビック・タイプRも各社からラインナップされるようで、競争は激化。
クオリティは上がらざるを得ないでしょうね。
クオリティとともに価格も上昇…というのが怖いところですが。
そんな中で発売されたMIIN GTのホンダ シビック タイプRを見ていきましょう。
MIIN GT 1/64ホンダ シビック タイプR
形状については最近のミニカーは3Dスキャンですからね、悪いはずがありません。
そうなると細部のディテールが1/64でどこまで再現されるか?にかかってきます。
その点MINI GTのホンダ シビック タイプRはかなりの再現度。
細かい塗り分けが行われ、クリアパーツもヘッドライトはLEDまで再現、テールランプはスモークレンズも塗りわけされています。
MIIN GT 1/64ホンダ シビック タイプRのウィンドウモール塗りわけ
先日ご紹介のイグニッションモデルの1/64ロケットバニーRX-7でもそうでしたが、ウィンドウモールがきちんと塗られているとピラーが太く見えるのが防がれ、リアリティがアップします。
もちろんMINI GTもウィンドウモールがきれいに塗り分けられ、再現度がアップ。
注目はリアウィンドウのデフロスタの熱線も再現されているところ。
実車ではここまでハッキリ見えることはありませんが再現しようという試みが嬉しいですね。
線の太さは印刷で限界があるでしょうから、色を暗めにして目立たなくすると現実的かも。
MIIN GT 1/64ホンダ シビック タイプRのストライプの細かさ
驚くのは、フロントスポイラーやリアディフューザーの赤いライン。
とてもきれいに引かれています。
手間のかかるところですが、きっちりいい仕事をしていますね。
印刷も細かい。
バンパーブラックの塗り分けもきっちり。
シャシー裏のモールドは甘め。
見えないところなので、シャシー裏には手間をかけず、見えるところにコストをかけるのは悪い判断ではありません。
MIIN GT 1/64ホンダ シビック タイプRのパッケージ
トイザらス・オリジナルと印刷されたブリスターパッケージに入れられた、MINI GTのホンダ・シビック・タイプR。
ブリスターパックに入ったボックス。
艶のないボックスは落ち着いた印象でボックスデザインと良くあっています。
大人のミニカーって感じです。
いかがでしたか?MIIN GTの1/64ホンダ シビック タイプR。
今後もリリースされるMINI GTのミニカーに期待できるいい出来でした。
次はナニが、トイザらスに入荷するのか?楽しみです。
▼楽天で買えますね。
|
<PR>
▼関連記事はコチラ
イグニッションモデルの1/64ロケットバニーRX-7とMINI GTのシビック・タイプR
MINI GTの1/64マクラーレン・セナのトイザらス・オリジナル版
MUGEN 無限 シビック Type R プロトタイプと無限インサイト
マジョレットミニカーのホンダ・シビック・タイプRとトミカのシビックRを比べてみた