「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
新型メガーヌRS(メガーヌルノー・スポール)日本発売!東京モーターショーでフロントからリアまでくるりと撮影した画像【RENAULT Megane R.S.】
2018年8月30日に日本発売となった新型メガーヌ・ルノースポールです。
2017年の東京モーターショーでルノーブースに展示されたメガーヌR.S.ですが、カーサン、R,S.はレーシング・スポーツだとばかり思っていまして、このほど間違いということが判明。
R.S.=ルノー・スポールのことだったんですね。
ずっと勘違いしていました。
ルノーの発売する車の中で、もっともポピュラーなスポーツハッチがメガーヌ。
毎回デザイン的にも攻めたデザインでカーサンも注目の1台です。
-
-
ドライブヘッドのブルーのほう、機動救急警察専用車・日産GT-R警察Ver.のドリームトミカ
2018/08/28 -未分類
ドリームトミカ・ドライブヘッド 機動救急警察専用車・日産GT-R 警察Ver. ドリームトミカのドライブヘッド 機動救急警察専用車・日産GT-R 警察Ver.です。 レッドとブルー2つ発売されたうちの ...
-
-
ドリームトミカのドライブヘッド機動救急警察専用車・日産GT-R消防Ver.は大人も子供も喜ぶフレアパターン
ドリームトミカのドライブヘッド機動救急警察専用車・日産GT-R消防Ver.です。
ドライブヘッドはタカラトミーのアニメですが、カーサン見ておりませんで…良く出来ているのか?は分かりません。
ただ、ただカラーリングに惹かれて欲しくなってしまった、ドリームトミカのドライブヘッド機動救急警察専用車・日産GT-R消防Ver.。
警察Ver.と合わせて購入しましたが、まずは、フレアパターンがカッコイイ、ドリームトミカのドライブヘッド機動救急警察専用車・日産GT-R消防Ver.からご紹介です。
-
-
ドリームトミカSPのドライブヘッド日産GT-R警察カラーver.と消防カラーver.を仕事を抜け出し購入??
ドリームトミカのドライブヘッド日産GT-R警察カラーver.と消防ver.です。
カーサン、勘違いしておりまして、先週このドライブヘッド日産GT-R警察カラーver.&消防カラーver.も発売されているものと思っておりましたが、1週遅れでしたね。
そんなワケで、この土曜日に…。
はい。例によって土曜出勤となりまして、朝からトイザらスへ買いに行くことは出来ず…。
-
-
東京オートサロンに展示されたフナッツ・レクサスRC-Fはロケットバニーワイドフェンダー装備 【 FNATZ RC-F 】
フナッツのレクサスRC-Fです。
フナッツはエンジンチューンのショップでパーツをワンオフ製作までしています。
このフナッツのレクサスRC-Fは、ライトなチューンで大人のスポーツカーという位置付けです。
見た目こそ、TRA京都のロケットバニービス留めワイドフェンダーとLEXONのカーボンリアウイングを採用して武装していますが、街乗りからサーキットまでこなす、オールマイティなチューニングカーとなっています。
-
-
京商コンビニ限定ミニカーのランボルギーニ・ブラーボはベルトーネのガンディーニデザインのブラボーなコンセプトカー【 Kyosho Lamborghini Bravo 】
2018/08/24 -未分類
京商コンビニ限定ミニカーのランボルフィーニ・ブラーボ(ブラボー)【 Kyosho Lamborghini Bravo 】 京商コンビニ限定ミニカーのランボルギーニ・ブラーボです。 日本人には「ブラーボ ...
-
-
スフィアライトの光岡大蛇(オロチ)は紅白で左右塗り分けの独創カラー。トイカーGT-RにもHIDを組み込み【SPHERELIGHT】
2018/08/23 -未分類
スフィアライト・光岡・大蛇(オロチ) 東京オートサロン2018で異彩を放っていたスフィアライトの光岡大蛇(オロチ)です。 ご覧のとおりの紅白ボディ。 右と左で色の違うカラーリング。 ハデですね~目立ち ...
-
-
ホットウィールの’70年式ダッジHEMIチャレンジャーはシェイカーフードが別パーツ!ダックテールでキメ!【Hotwheels '70 DODGE HEMI CHALLENGER 】
2018/08/22 -未分類
ホットウィール’70年式ダッジHEMIチャレンジャー【Hotwheels '70 DODGE HEMI CHALLENGER 】 ホットウィールの70年式ダッジ・ヘミ・チャレンジャーです。 以前「欲し ...
-
-
トミカプレミアムのフェラーリ・テスタロッサはリトラクタブル・ヘッドランプのポップアップギミック有り
2018/08/21 -未分類
トミカプレミアム・フェラーリ・テスタロッサ トミカプレミアムのフェラーリ・テスタロッサです。 発売記念仕様は手に入りませんでしたので、通常版をご紹介です。 フェラーリ・テスタロッサはカーサン世代はタイ ...
-
-
日産R35GT-Rのエンジンは匠が1基ずつハンドメイド。イズミ・シオヤ名義のエンジンを日産銀座CROSSINGで
日産R35 GT-R NISMO MY17です。
以前にもご紹介していますが、今回はエンジン。
R35 GT-Rのエンジンは1人の匠が最後まで1基のエンジンを手作りで作り上げるというのは知っていました。
この話はR35 GT-Rの話の時には必ずといっていいほど挙がる話題ですから皆さんもご存知なのではないでしょうか。
そんな匠が1基ずつ作り上げたR35 GT-Rのエンジンを日産銀座CROSSINGの展示車両で見ることが出来ていました。
なぜか、ご紹介していなかったので、今回ご紹介。
匠の「イズミ・シオヤ」の名の刻まれたエンジンをご覧ください。